事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

鉄道バリアフリー化費用運賃上乗せ「伊是名社民党の功績!」⇒違いました

f:id:Nathannate:20210421074031p:plain

早合点している人が多いようです。

テレ朝「国土交通省、バリアフリー化費用運賃に上乗せ検討」

鉄道バリアフリー化費用 運賃に上乗せ検討 国交省(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース (魚拓

 国土交通省が鉄道のバリアフリー化にかかる費用を運賃に上乗せする仕組みを導入する方向で検討していることが分かりました。

 今後5年間の交通政策の方向性を示す第2次交通政策基本計画の素案には「都市部において利用者の薄く広い負担によりバリアフリー化を進める枠組みを構築する」とあります。

 関係者によりますと、これは駅に障害者用のエレベーターなどを整備するのにかかる費用を東京などの都市部の鉄道の運賃に上乗せする仕組みを想定しています。

テレ朝newsで「国土交通省、バリアフリー化費用運賃に上乗せ検討」とし、そこに「障害者用のエレベーターなどを整備するのにかかる費用」 とあります。

これを見て「最近の事案」を想像している人が居るのですが、間違いです。

第2次交通政策基本計画素案「高齢者、妊産婦、子ども連れ…」

f:id:Nathannate:20210421074031p:plain

第二次交通政策基本計画素案30頁

交通政策審議会:交通政策基本計画小委員会 - 国土交通省

第10回 交通政策基本計画小委員会 配布資料令和3年3月29日 ( 月 )

第2次交通政策基本計画 (素案)

原文を見ると、障害者のみならず高齢者・妊産婦・子供連れ等への関係で「バリアフリー化」を進めるとしており、具体例として「視覚障碍者のホーム転落を防止するためにホームドアの設置」が記載されています。

社民党伊是名夏子の「乗車拒否」騒動による「功績」なわけがない

また、第2次交通政策基本計画 (素案)が示されたのは3月29日です。

社民党伊是名夏子の「乗車拒否」騒動は4月からなので、それによる「功績」なわけがありません。

テレ朝newsはなぜ「ホームドアの設置など」と記述のあるものではなく、「エレベーターなど」と書いたのか。。。

以下で書いた通り、バリアフリー法によって既定路線なので、そのための予算が付くのは当然なわけで、今般の事案が影響したと考えるのは無理があるのです。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。

社民党全国常任幹事の伊是名夏子は東京都連合ビルのバリアフリーをどう思うか

f:id:Nathannate:20210420115102p:plain

https://www.google.com/maps/@35.7057834,139.6862909,3a,15y,159.18h,84.52t/data=!3m6!1e1!3m4!1sI9jal6FjVcg3vNVb7aohPQ!2e0!7i16384!8i8192:@2021 Google

社民党全国連合常任幹事 兼 神奈川県連合特別常任幹事の伊是名夏子 氏。

神奈川県連合の事務所のバリアフリーについては先日指摘しましたが、今回は東京都連合の事務所のバリアフリー状況について。

社民党東京都連合のビルの段差

社民党東京都連合のHPを見ると、オクト森ビル4階とあります。

ビルの敷地に入る場所に、車椅子視点で見ればかなり高い段差があるのが分かります。

もっとも、車椅子が入れそうな幅の入り口ではありそうです。

では、このビルはエレベーターがあるのでしょうか?

オクト森ビル4階の入り口とエレベーター

オクト森ビル (東中野)の空室情報。officee

不動産物件関係のHPを見ると、エレベーターは1基設置されているようです。

そして、入り口の画像が掲載されています(画像は見に行ってください)。

が、ちょっと狭そうです。

車椅子は入れるのでしょうか?

エレベーターホールの入り口は車椅子が入れそう

エレベーターホールへの入り口が狭いですが、床のタイルを見ると7.5個分あります。

タイルは規格があるようですが、仮に100角だとすると(画像からもそのくらいのサイズとみられる)75センチはありそうです。

電動車椅子のJIS規格と人間工学的な作動範囲は70センチが最大値。

なので、この基準をクリアしていると考えられます。

よって、伊是名夏子氏が利用している電動車椅子も計算上は入れることになります。

入り口の段差を除けば、ビルは「バリアフリー化」はできているのかもしれません。*1

もっとも、労働法(労働基準法・労働安全衛生法等)の観点からはどうでしょうか?

労働法関連法規や通知に対応できるのか?

段差につき、労働法の観点からは100kgの物を取り扱うのに成人男性3,4人は必要。*2
(伊是名氏は80kgと言っているが同種の機種を見ると100kgを超えているものが多い)
(完全人力の場合は体重の40%以下とする努力義務。女性による運搬は現実的じゃないので無視する)

なので、社民党東京都連合の事務所に入るためには簡易的にスロープを設置する、機械による補助をするなどをしなければそれなりの人員が必要になってきます。

事前連絡なしに対応可能なのでしょうか?

社民党全国常任幹事の伊是名夏子は東京都連合ビルのバリアフリーをどう思うか

伊是名氏は地下二階にあるファッション店舗について、電動車椅子を階段で運ぶことは危険だからと案内を断わり、店舗の移転を要求していました。

ならば社民党の事務所にも移転を要求してそうですがそうした情報は見当たりません。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。

*1:バリアフリー法の対象となる「特定建築物」には「事務所」がある

*2:○職場における腰痛予防対策の推進について 平成25年6月18日 基発0618第1号 都道府県労働局長あて厚生労働省労働基準局長通知https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tb9484&dataType=1&pageNo=1

伊是名夏子、JRの事前連絡協力要請を都合よく無視してしまう

伊是名夏子、琉球新報、JRの事前協力要請を都合よく無視

重要な部分は無視。

伊是名夏子「JRは『介助はできるが、時間をいただけますか?』と答えるべきだった」と回答。希望が見えて、嬉しいです。

魚拓

伊是名夏子 氏は「JRは『介助はできるが、時間をいただけますか?』と答えるべきだった」と回答。希望が見えて、嬉しいです。」とツイート。

しかし、これは重要な文言が抜けています。

琉球新報「JRは事前連絡への協力を要請」

伊是名夏子、琉球新報、JRは事前連絡を要求

伊是名氏がシェアしたのは琉球新報令和3年4月19日朝刊の関口琴乃記者の記事。

最後には以下書かれています。

伊是名夏子、琉球新報、JRは事前連絡協力を要請

介助の必要な人をスムーズに案内するために利用者には事前連絡への協力を求めた

この部分が重要でしょう。

「乗車拒否」時は事前連絡が無かった伊是名氏

「乗車拒否」時には小田原駅で来宮駅の利用を申し出たが1時間の交渉の末に断られ、熱海駅(小田原から25分程度)に行ったら案内の用意が出来ていた、という話でした。
(その後の報道で、帰路も対応してもらったことが判明しています。)

よって、今後も無人駅において100kgの電動車椅子を階段搬送する対応をするには少なくともそれくらいの時間が必要であり、場合によっては人員の不足で対応までに時間がかかる可能性だってあるわけです。

そこを都合よく無視して「事前連絡なくても即座に対応しろ」などと思い込んでいるとすれば、まさに【意識の段差】が存在しているなと思います。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。

伊是名夏子、地下2階の階段でしか行けない店舗の移転を要求:意識の段差

意識の段差があるようです。

伊是名夏子「地下二階だと車椅子で行けないから移転して欲しいと要求した」

東京新聞「意識の『段差』なくなれば…」 : コラムニスト伊是名夏子ブログ

元URL:http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52155388.html魚拓

社民党全国連合常任幹事の伊是名夏子 氏が「地下二階だと車椅子で行けないから移転して欲しいと要求した」ということの初出は東京新聞2016年10月25日の記事ですが、この件について同年11月19日に伊是名氏が自身のブログにて同じ文章をUPしています。

タイトルは『「意識の『段差』なくなれば…』

先日、東京・表参道にある大きな商業施設を訪れました。日本有数のショッピングスポットですが、私の行きたい店舗は地下二階にあり、階段でしか行けません。警備の方が、私の車椅子を持って下さると言ってくださいましたが、電動車椅子は重さ80kg、私を含め100kgを越えてしまいます。そんな重いものを、狭い階段で運んでもらうことは、危険を伴います。、泣く泣く入店を諦めました。

誰もが楽しめるはずの大型施設、そしてわずか10年前にできたお店ですら、車椅子ユーザーが行けないなんて。きっとベビーカーをはじめ、階段を使うのが難しい人も、入店を諦めているのでしょう。後日、メールを送り、車椅子でも入れる場所に店舗の移動をお願いしましたが、難しいとの回答をもらいました。残念でたまりません。

電動車椅子を階段で運ぶのは危険を伴うと認識していた

伊是名氏は電動車椅子を階段で運ぶのは危険を伴うと認識していたことが分かります。

その中で2021年4月の事案では小田原駅において、来宮駅での電動車椅子の運搬を要求していたのですから、複数人数が必要で、その人足を集めるための調整に時間がかかるということは予想できたはずです。

店舗の移動を要求すると言うのはアグレッシブ

そして、電動車椅子の自分が入れるようにという目的で店舗に対して店舗の移動を要求するというのは、とてもとてもアグレッシブな姿勢だと思います。

都心は狭いのでそもそもの構造上の問題や、店舗はスペースを賃貸しているものを利用しているだけで改装できない場合があったり、他に良い立地の所は既に埋まっているために仕方なく地下階に店舗を構えているところはごまんとあるでしょう。

土地に限りがある都心は建物が垂直方向に活用するものが多く、そうした街並みは様々な要因によって醸成されてきたものでしょう。

仙台市の郊外に住んでいるとなかなかそういう店舗には遭遇しないので、やはり都心は特殊だと思います。

大戸屋のような店はどうするのだろうか?

1階に店舗を構えることを避けていることで有名なのが外食チェーンの「大戸屋」。

「女性が外を通る人から一人で定食を食べているところを見られるのが嫌」

というニーズを汲み取り最初から2階や地下階に出店することを決めている企業です。
(ペデストリアン付近の店舗だと2階といっても外に人通りがありますが、それでも外部からは見えないようにしている店に入ったことがあります。)

仮に、伊是名氏が大戸屋のデリバリーを気に入って店舗でも食べたいと言い出したらどうでしょうか?

そういう店舗に対して「どの店舗でもバリアフリー対応しろ!」と言うんでしょうか?

「意識の段差」

店舗の出店場所は、企業の戦略や土地の制約、競合との関係等によって決まります。

そこには店舗経営者がバリアフリーに関して意識が高いかどうかとは別次元の要素があり、高額出資者や商品のヘビーユーザーですらない人間が店舗の位置を決めようと働きかけるというのは、なかなか思いつくものではありません。

意識の段差」を見た気がしました。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。

森達也「オーバーステイは犯罪ではない」吉田康一郎「犯罪です」

森達也オーバーステイ

犯罪を犯罪ではないと言うと、当事者にとってトラップなんですが…

森達也「オーバーステイは犯罪ではない」

映画監督・作家の森達也 氏が「オーバーステイは犯罪ではない」とツイート。

『留学生は生活に困窮した在留資格を失っただけ』とも記述。

こんな理屈で正当化できるはずがありません。

留学生には資力要件がある

f:id:Nathannate:20210419150639p:plain

在留資格認定証明書交付申請書 | 出入国在留管理庁 【留学】

留学ビザ申請のために滞在費の支弁方法の記載・経費支弁者の情報の記入が必要です。 

一般ビザ:留学|外務省魚拓)ではさらに中国籍の者には「経費支弁者の在職証明書」が要求されてます。

つまり、留学査証(ビザ)の取得要件には一定の【資力要件】があるのです。

ビザの発効は出入国管理及び難民認定法に基づいており、その判断は所管省庁の外務省の広範な裁量下にあります。

したがって、最初から一定の経済レベルにあることが留学生に求められているため、生活困窮に至った原因や従前の留学ビザ申請時の滞在費支弁方法の申告状況によっては、それにより在留資格を失うことは有り得ます。
(困窮しただけでただちに収容・送還という運用が為されているわけではないだろう)

吉田康一郎「犯罪です」:犯罪を犯罪ではないと言う危険

東京都中野区議の吉田康一郎議員は「オーバーステイは犯罪です。」と明言。

もしも、犯罪行為なのに「犯罪ではない」と言ったらどうなるでしょうか?

それを信じた外国人が犯罪と評価される行為を躊躇いなく実行するおそれがあります。

しかし、それは違法行為なので、捜査機関による逮捕送検や行政の強制送還・司法が処罰を課すこともあり得るでしょう。

いわば「トラップを仕掛けられた」のと同じでしょう。

「シンガポールでガムをポイ捨てするのは犯罪では無いです」などと言っているのと同じことであり、あまりに無責任な発言です。

森達也氏がシェアする記事の自称クルド人のデニスは… 

森達也氏がシェアする記事に出てくる自称クルド人のデニス氏は、過去に騒動を起こした件について虚偽発言も交えたデモ行為も行っている人物であり、クルド文化協会もその動きを支持していません。

産経新聞の報道では、デモには極左暴力集団が参加していたとも指摘されています。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。

毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」⇒お前らが余計な印象操作しなければいいんだよ!突っ込み殺到

毎日新聞ワクチン

毎日新聞「根深い日本の「ワクチン嫌い」信頼高めるためには何が必要か」

( ´゚д゚`)……

毎日新聞「ワクチン嫌い信頼高めるためには」

毎日新聞が「ワクチン嫌い信頼高めるためには」と記事を書いていますが、たった3か月前には以下のような記事を作っていました。

『コロナワクチン女子高生アンケート6割受けたくない』毎日新聞報じる

『コロナワクチン女子高生アンケート6割受けたくない』として動画まで作成して報じたオリコンニュースと、それを転載していた毎日新聞の記事が削除されました。

このアンケートには様々な問題があり、「受けたくない」 の中には「他に優先して接種されるべき者に遠慮した結果」が含まれ得ることや、「針が怖いから」という、ワクチンではなく注射それ自体についての認識を語る回答もあるなど、ワクチンがどういうものなのかを一切教育せずに聞き取りをしたアンケートであり、その認識をそのまま流すという行為自体がかなり異常なものでした。

配信元のオリコンニュースが記事を削除したことに伴い、毎日新聞アカウントもツイートを削除し、その旨をツイートしていました。

お前らが余計な印象操作しなければいいんだよ!突っ込み殺到

新型コロナワクチンに対する忌避感情を想起させる報道を行ってきたメディアがしれっと正義の味方面してるのはどういうことでしょうか?

スルメ・デ・ラ・ロチャ|pixivFANBOX

なお、新型コロナワクチンだけでなく、HPVワクチンなど、他のワクチンでもメディアが因果関係が確認されていないものを副反応であるとして大々的に報道した結果、日本国民の接種率が下がり死者が増え、さらには他国のワクチン接種にまで影響を与えたとする分析もあります。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。