事実を整える

Nathan(ねーさん) ほぼオープンソースをベースに法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

ポプテピピック10話元ネタ・パロディ隠しネタ考察、11話12話予測

ポプテピピック第10話:銀座ホステスの隠しネタ考察をしていきます。全てのネタは拾いません。

今回は「探偵・刑事物」のパロディがあからさまでしたね(笑)。この記事ではそれらとは別に「トリック」と「スター」が共通テーマだという事を通じて考察をしていきます。

今回は何か特定の作品のパロディと言うよりは、ミステリーもののテンプレート、サスペンスもののアニメやドラマのお約束的な展開が目立った回だったと思います。そこから、「ポプテピピックのお約束」についても考察していきたいと思います。

トリック-Trick

刑事物、探偵物といえばトリックは欠かせません(銀座ホステスでは凶器が何かさえ明らかにならずに終わりましたが…)残念ながら、あの「Trick」要素は見つけられませんでした。ぶくぶ先生の肩書が「マンガ大好き」というのは、「ドラマの元ネタはほとんど無いですよ」という限定の意味と思われます。

トリックアート

A5黒毛和牛ピピック

A5ランクの黒毛和牛。画像は色を反転しています。この肉の「サシ」(脂のこと)の模様には「PPTP」と「ポプテピ」という文字が隠れているのがわかります。もしかしたら、他の文字も隠れているのかもしれません。

8話の隠しネタ考察でも触れたように、ポプテピピック制作陣はこのように「騙す」行為を行ってくるという事です。

トリックプレー

オーラキャノンとガニメデプロトン

サッカーでは曲芸的なボールコントロールをする選手のプレーに対して「トリックプレー」と形容することがあります。サッカーの試合において両手から放たれる波動でシュートするのはイナズマイレブンの「ガニメデプロトン」を思い出します。

f:id:Nathannate:20180504120822j:plain

イナズマイレブン:販売元、レベルファイブ

「オーラキャノン」はファイナルファンタジー6(スクウェアエニックス)のマッシュの「ひっさつわざ」の一つ。

FF6オーラキャノンオーラキャノンマッシュ

「サテライトキャノンは機動新世紀ガンダムX(原作:矢立肇、富野由悠季 製作:テレビ朝日、サンライズ)の兵器

サテライトキャノン 

罠にかけるトリック

ボブネミミッミで店員を罠にかけようとするボブ子。「トリック」を仕掛けています(この場合は「トラップ」が適切かもしれませんが)。

罠を仕掛けるゲームとしては、刻命館、影牢などが有名です。

f:id:Nathannate:20180504121340j:plain

影牢II -Dark illusion-:発売元、テクモ

騙すトリック

船場吉兆の女将と小保方

船場吉兆のささやき女将

f船場吉兆ささやき女将

船場吉兆のささやき女将、湯木佐知子氏のこと。高級料亭の吉兆グループのうち大阪界隈で数店舗営業していた「船場吉兆」にて賞味(消費)期限偽装、産地偽装、無許可酒造等が判明。立て直しを図るも後に食べ残しの再提供(使い回し)をしていた事が発覚。更には一連の偽装問題を会社側は「パートによる独自判断」と当初説明していが、後にパートから「店長の指示によるもの」「事故報告書に虚偽の記述を強要された」と暴露。記者会見を開くに至った。客を騙して商売をしていた船場吉兆は自主廃業となった。

野々村竜太郎元議員

野々村竜太郎元兵庫県議員

元兵庫県議会議員(西宮市選挙区)野々村竜太郎。政務活動費の不正使用で兵庫県民を騙し、刑事告発された。謝罪会見の挙動があまりに常軌を逸していたため、MAD素材として活用されている。なお、原作者ぶくぶ先生の出身も西宮市であるが多分関係ない。

小保方晴子

ポプ子の服装は小保方晴子氏の実験時の割烹着。理化学研究所の研究員であったが、STAP細胞の研究データに不正があったとされて博士号を取り消された。日本中が裏切られた気持ちになった。なお、本人は不正を否定。

スター-Star

スター

A5の黒毛和牛は「五つ星」ランクと言えますし、殺された鈴木一郎はイチローという言わずと知れたスーパースター選手の本名です。ガニメデプロトンのガニメデも木星の巨大衛星ということで、スターと言えるかもしれません。

銀座ホステス探偵の場面では、温泉、タイトル表示、崖のクライマックスのシーンで太陽が映り込むなど、スターが表示される場面が複数ありました。

銀座ホステスの女将と新人記録更新

銀座ホステスの女将のピピ美、新人売り上げ記録更新のポプ子。

いずれも「花形」の立場、つまりスターです。

かぐや姫

f:id:Nathannate:20180314092126j:plain

f:id:Nathannate:20180504121456j:plain

引用元:http://www.ghibli.jp/kaguyahime/

銀座ホステス探偵のサブタイトルの元ネタは高畑勲監督の「かぐや姫の物語」。10話冒頭の竹書房彦摩呂はかぐや姫の物語のスタッフでもあった斉藤拓也氏が作画を担当しているのでこれが元ネタ。

日本最古の物語である竹取物語に登場する月の民、天女。スターですね。

かぐや姫の物語は重要です。

落ちゲーの8bitパート

f:id:Nathannate:20180314091605j:plain

どうも、顔の両側に顔の向きと合わせた指が揃うと消える仕組みみたいですね。

BGMは「ぷよぷよ」シリーズのラスボス、サタン戦のBGMである「すばやくてゴワイ」をモチーフにしています。背景は「パネルでポン」が元ネタ。太陽などのスターがありますね。

日暮警部

日暮れ警部

」はもちろん恒星の太陽の意味。スターです。ここで、関係する警察官を見ていきましょう。

見た目:逆転裁判シリーズ(販売元:カプコン)の糸鋸(イトノコ)警部?

逆転裁判、糸鋸警部

声と服装:目暮警部

コナン目暮警部

名探偵コナンのメグレ警部

中の人:日暮れ警部=大石蔵人警部

目暮警部の声優である茶風林が演じる大石蔵人警部。「ひぐらしのなく頃に」から。

ひぐらしのなくころに大石警部

なお、こち亀の「日暮熟睡男(ひぐらしねるお)」は無関係と思われます。

ジョースター

ジョースターというのはジョジョの奇妙な冒険シリーズの主人公の家系ですが、再放送版のポプ子を演じた小山力也とピピ美を演じた高木渉はジョジョの奇妙な冒険においても配役があります。

小山力也はゲーム・ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(吉良吉影 / 川尻浩作)、劇場版アニメ・ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(ウィル・A・ツェペリ)が配役。画像は吉良。

小山力也、吉良吉影

高木渉は荒木飛呂彦原作のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会」の虹村億泰など複数作品で配役があります。画像右が億泰。

高木渉、虹村億泰

声優陣については小山⇒毛利小五郎、高木⇒高木刑事&元太がコナン要素であるのに加え、徳井青空と三森すずこ⇒探偵オペラミルキィホームズと、探偵物の作品で配役がありました。虹村億泰と吉良吉影はジョジョ4部のキャラクターですが、ジョジョ4部も作品全体を通すと連続殺人事件の犯人を捕まえるという目的を持った事件解決物であると言えますね。 

更に、再放送のOPでSE(サウンドエフェクト)がついた演出はアニメ・ジョジョの奇妙な冒険シリーズでもありました。神風動画がジョジョ1~3部の作画担当であったことから、ジョジョで配役のあった声優が登場する再放送バージョンからSE付に変化したのでしょう。

トリックスター

『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』

さて、コナンと言えば苗字は江戸川なので江戸川乱歩が思い出されます。江戸川乱歩を原案とする探偵物アニメがありましたね。 

特にポプテピピック10話とは無関係ですが、トリックスターという用語が重要。

トリックスター"Trickster"の原義

神話や物語の中で、神や自然界の秩序を破り、物語を展開する者である。往々にしていたずら好きとして描かれる。善と悪、破壊と生産、賢者と愚者など、異なる二面性を持つのが特徴である。

トリックスター - Wikipedia

ポプ子が賢者の描写ってあったっけ?とは思いますが、「神の秩序を破る存在」というのは重要な意味だと思います。

トリックスターと竹取物語

「かぐや姫の物語」の原案である竹取物語では、かぐや姫は5人の貴公子からの求婚を断り、更には帝の誘いにも応じません。帝とは文通の間柄になるのですが、それは帝がかぐや姫の意思を尊重したからでしょう。帝といえば最高権威ですから、そのような立場の人物に対する関係は、ある意味で掟破りです。トリックスターの原型からは離れていると思いますが、月の民という設定は自然界の秩序を破る存在と言えるでしょう。

トリックスターとしてのポプ子と今後の展開考察

冒頭のポプ子がめちゃくちゃ偉い人である殿上人(てんじょうびと)に釘バットで襲いかかるために待ち伏せしている場面。ボブネミミッミでサボ神にダブルフ〇ックした場面。まさに神の秩序を破る存在です。そして、竹書房彦摩呂のシーンがあるため、OPでTVを壊す釘バットはポプ子の行為であることが匂わされています。

殿上人 - Wikipedia

「TV映像の内部の存在であるポプ子が、上位存在に反旗を翻す。」

このような象徴的シーンの間にOPがありましたが、箱庭の中の存在であるポプ子が上位存在であるTVを壊し、現実世界に影響を与えてきた、とも言えるような展開だったと思います。

再放送Verの声優にジョジョの声優を充てたのは、両者の演じるキャラクターの能力に着目すると興味深いです。小山氏演じる吉良吉影は、時間を巻き戻す能力を身に着けます。また、高木氏演じる虹村億泰は、空間を削り取る能力があります。つまり、時空の法則を破る能力を持つ者が揃ったということになります。時空を超えた存在がこの要素で感じられることとなります。

アニメのお約束をとことん破壊してきたポプテピピックが第10話では刑事物、ミステリーもののテンプレート的展開を踏襲しまくることには笑えますが、対照的にポプテピピック内部においては「前後半のOPは同じというこれまでのお約束」を破ってきました。まさにトリックスター的な演出ですね。

アニメ・ポプテピピックでは、前後半の違いと言えば声優が変わることや、声優のアドリブによってセリフ自体が変化するということでした。しかし、エンドレスエイトを抜けた第9話では前半と後半のストーリーパートの言語が異なっていたことから、「お約束を破壊する」という要素は連続しています。この要素は今後、11話と12話でも続くのではないかと推測します。

今後破られる「お約束」の予想

これまで破られてきたポプテピピック内のお約束は以下です。

  • 前後半でセリフは同じ⇒声優のアドリブで崩れる
  • 前後半で使用言語は同じ⇒9話のストーリーパートで英語と沖縄弁
  • 前後半でOPは同じ⇒10話で後半のみSE付
  • 前後半でアイキャッチの声は同じ⇒9話で異なる声が一部あり

では、今後破られるであろうお約束は?可能性のある展開を挙げてみます。

  1. 前後半でエンディングが違う
  2. 前後半でボブネミミッミの内容が違う
  3. 前後半でポプ子とピピ美の声優が一緒
  4. 前後半で所々展開や結論が違う
  5. 前後半ではなく30分1本のストーリーとして完結する

これらの内、1番は最終回であり得そうです。同じ最終回が2回続くというのは退屈だと思います。そんな事をポプテピピックはするでしょうか?

2番は一番可能性としては低いですね。ボブネミミッミは他の制作陣と情報を遮断して作成したとAC部の人が語っているので、前後半別々の作品として放送される事を想定して作ってはいないのではないか?と思われるからです。

3番は、よく「実現しないかな~」と言われている「全部山寺宏一」(前後半のポプ子とピピ美だけ)の希望が叶う結果です。しかし、制作陣はこれまでの配役において、声優のカップリングで遊んでいたのですから、その面白みを削ぐことになります。

4番目は面白そうなので考えてみましたが、あり得るとすれば急展開が予想される11話の後半でしょうか。

5番目は1番とも関係しますが、最終回であり得そうな展開です。そもそも、この展開がふつうなのですが(笑)、最終回を突き抜けて打ち切るにはもってこいの展開だと思います。第一話で登場した「委員会」との決着が何らかの形で図られるのだと思います。

あと、星色ガールドロップについては多分最終話の最後とかに上手くはめ込むんだろうなと思っています。

11話に向けて

 

最終話の1話前というのは、急展開が予想される回です。

実は、これまでポプテピピック内部の意味におけるメタ発言はポプ子とピピ美からは出てきていません。唐突なメタ発言はあるのか?お約束は破られるのか?前後半ともに目が離せませんね。