事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

近畿大学教職員組合「近大の安倍元首相追悼は教育基本法違反」:これ自体が党派性に基づいてるんだが

近畿大学教員組合

これ自体が党派性に基づいてるんだが

近畿大学「安倍晋三元首相ご逝去の報に接して」

安倍晋三元首相ご逝去の報に接して 2022.07.12

安倍晋三元首相の葬儀が本日執り行われるにあたり、深い悲しみとともに、謹んで哀悼の意を表します。暴力による言論活動を脅かす重大な事件に強い憤りを覚え、決して繰り返されることがあってはならないと考えます。

本年3月には本学の卒業式にご臨席いただき、社会への第一歩を踏み出す約6000名の若者たちに、ご自身の経験に基づいた、優しくも力強い励ましのスピーチをしてくださった姿を忘れることができません。

強い信念とリーダーシップで日本を牽引したそのご功績にあらためて敬意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

近畿大学 学長 細井 美彦

近畿大学「安倍晋三元首相ご逝去の報に接して」と題する追悼文を掲載。

2022年3月には近畿大学の卒業式で安倍元総理がスピーチをしたことにも触れています。その際の動画はこちら。冒頭には安倍氏本人が「花は咲く」のピアノ演奏をしている場面が収録されています。

近畿大学教職員組合「近大の安倍元首相追悼は教育基本法違反」

https://archive.ph/VnKzh

ところが、近畿大学教職員組合のツイッターアカウントが「近大の安倍元首相追悼は教育基本法違反」などと投稿していました。

このアカウントで「教育基本法」で検索すると、3月の卒業式の際や県立瀬谷西高校が菅義偉前首相を呼んで政治参加についての講演会を開催するものを対象にしたものしかありません。

この投稿自体が明らかに党派性に基づいたものであり、「自民党が気に入らない」というものでしかない。

教育基本法

(政治教育)
第十四条 良識ある公民として必要な政治的教養は、教育上尊重されなければならない。
2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

もちろん、教育基本法は組合ではなく学校に制限を課しているだけなので、この投稿自体がルール違反なのかは不明。学校内のルールや組合のルールに基づけばよい。

ただ、近畿大学への非難が的外れであるという評価は受けざるを得ないでしょう。

元総理大臣が、民主主義の根幹である選挙中に凶弾に倒れたという事情があり、世界中から追悼される人物(安倍元首相へ弔意した国・地域:259)を追悼するのが、学校が特定の政党を支持することを禁止している教育基本法違反だ、などと言ってるのは、単なる自民党アンチでしか無いだろう。

例えば同じく元総理大臣の村山富一・鳩山由紀夫・菅直人が似たような立場になったとして、追悼の意を表するかは選択の余地があると思いますが、その場合に追悼したからといって「特定の政党を支持する」には到底ならない。

天皇陛下から大勲位が授与されることに⇒国家に偉功のあった公人

それから今回の場合、【天皇陛下から大勲位が授与されることになってる】というのを無視してますね。それも、大勲位菊花章頸飾と大勲位菊花大綬章が同時に。

つまり、日本国の内閣総理大臣職として国家に偉功のあった人物として顕彰されるわけです。そこにどこの政党だから、という理由付けはありません。

そのような人物に関して近畿大学が元首相であることを明示したうえで「強い信念とリーダーシップで日本を牽引したそのご功績」と評したことが「特定の政党」に関するものだというなら(「彼ら」にとっては「本来は与えるべきではない不当に高い評価を与えている」という含意もあるだろうが決してそうではないということ)、勲章制度も受賞者所属政党への利益の供与でしょう。そういう認知状態の者と民主的な対話が成立するとは到底思えない。

民主主義や法の支配、コンプライアンスを軽視しているのは、いったい誰なのか。

以上:はてなブックマーク・ブログ・SNS等でご紹介頂けると嬉しいです。