騒ぎすぎ。
ひるおび八代弁護士「韓国アイドルの中国ファンアカウント規制をなぜ日本でこんなに大騒ぎ?」
ひるおび9/7
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2021年9月8日
八代弁護士「韓国アイドルグループの中国のファンサイトを中国の当局が規制したっていうのを何で日本でこんな大騒ぎしなきゃいけないのか」 pic.twitter.com/OOa6gqwiId
TBSひるおび9月7日の放送で韓国アイドルグループBTSのメンバーであるジミン氏の中国のWeiboでのファンアカウントが60日間の発言禁止処分となった事案。
このファンはジミン氏誕生日を記念して韓国の航空会社の飛行機にそのメンバーの名前や写真のラッピングを施す募金を発表。1時間で230万元以上を集めたなどで注目され、中国メディアでは「推し活規制」に触れるとして議論になり、規制されたということです。
これに対して八代英輝弁護士は「韓国アイドルグループの中国のファンサイトを中国の当局が規制したっていうのを何で日本でこんな大騒ぎしなきゃいけないのか」と発言。
アメリカでの報道もあるが…
恵俊彰氏は八代弁護士の発言を受けて「あとアメリカも報道してますからね」としていますが、八代弁護士は「そこが一番意味が分からないですね」と返答。
アメリカメディアが報じているというのは、BTSジミン氏のファンブル―プであるパク・ジミンBarの活動としてニューヨークタイムズ紙でバースデー広告を打ったことなどから当のニューヨークタイムズが関心を持っていたということでしょう。
Chinese Social Media Site Suspends K-Pop Fan Accounts
八代弁護士と日本メディアの韓国推し過剰報道について
『ひるおび!』八代弁護士が“韓国推し”を一刀両断!「歴史に残る名言」 - まいじつ
八代弁護士は過去にもBTSについて「かかってても、とばしますけどね。もう飽きちゃって」とし、韓国映画の「パラサイト」に関して他の出演者がべた褒めしているときにも「僕ダメでした」と番組中で発言するなどしていました。
日本メディアにおける過剰な韓国推し報道については本当に辟易とします。
BTS 中国 規制 - Twitter Searchで各メディアが大騒ぎしているのが分かります。
以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。