「テレビ朝日ワイドスクランブルで「断韓」フリップが出たらすぐに別の話題になり、番組スタッフと思われる者の韓国語が流れて話題が逸らされた」
という指摘がありますが、まったくのデタラメです。
- テレビ朝日ワイドスクランブル黒鉄ヒロシの「断韓」フリップ後の韓国語
- 河野大臣の通訳官による発言の声でした
- 『「断韓」を出したらいきなりCM、遮り』もデタラメ
- まとめサイトの見出しとコメントにつられる人たち
テレビ朝日ワイドスクランブル黒鉄ヒロシの「断韓」フリップ後の韓国語
ワイドスクランブルで日本語ではない音声が入ったって聞いて。
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) July 19, 2019
・CM前から「断韓」について話していた
・この動画の時点で「断韓」について2分間喋ってる
・河野大臣と駐日韓国大使の会談場面の画像
音声は会談の音声でしょうか? pic.twitter.com/KyhIgGW3Yt
たしかに、韓国語と思われる音声が不意に流れています。
しかし、これは単なるミスで流れたようです。
河野大臣の通訳官による発言の声でした
河野大臣の発言の韓国語訳者の声ですね。 pic.twitter.com/JrGFp1eQS8
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) July 19, 2019
河野大臣が韓国大使と会談をした際の通訳官の韓国語訳の音声でした。
これは産経がノーカット版をYoutubeにあげてます。
『「断韓」を出したらいきなりCM、遮り』もデタラメ
まず、最初に「断韓」フリップを出したのは11時25分だと分かります。
このときにも一通りの評論を黒鉄氏が行いましたが、より詳しい主張は後回しになりました。
CMを挟んで番組進行上の説明を行った後、再度黒鉄氏が「断韓」について語りました。この説明が再開してから約2分経ったときに、河野大臣と駐日韓国大使との会談の動画が流れ、そして韓国語が流れたという時系列になります。
このとき11時37分。実に12分の隔たりがあります。
『「断韓」フリップを出したらさえぎられるように話題を変えられた』という事実はありません。
まとめサイトの見出しとコメントにつられる人たち
ここで敢えて晒すことはしませんが、多くの人がまとめサイトの見出しとコメントに釣られているようです。
そういう所で書いてある内容は最初から信用しないというスタンスで居ないと、恥をかきますよ。
以上