ネット上の指摘通りか
- 北國新聞「穴水高校の自販機破壊は避難者用に飲料水確保のため」
- 「読売新聞報道は実態と異なる」という避難者の指摘
- 読売のyahoo記事はコメント欄を閉鎖:自販機内の金銭はどういう扱いになったのか
- ※※追記※※:許可は高校の事務局長、高校生が飲料水を出すのを手伝い、金銭も事務局長が管理
北國新聞「穴水高校の自販機破壊は避難者用に飲料水確保のため」
石川・穴水の避難所で自動販売機が壊されたのは、避難者の飲料を確保するためだったことが分かりました。石川県警は事件性はないとの見方を示しています。#能登半島地震 #穴水町 #自販機破壊 #自動販売機 #穴水の避難所 https://t.co/62dYAszkvP
— 北國新聞・富山新聞 (@hokkokushimbun) 2024年1月6日
自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」、穴水 能登半島地震|社会|石川のニュース|北國新聞
能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。
北國新聞が能登半島地震による避難所となっている穴水町の穴水高校に関し「穴水高校の自販機破壊は避難者用に飲料水確保のため」とする記事を出しました。
これは読売新聞が最初に30代男性の目撃者証言をもとに「飲料と金銭が盗まれていた」と報道したことに端を欲しています。
石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」2024/01/06 06:38
北國新聞の報道ぶりを見ると
- 学校への取材も行っており、「管理者に確認した」という自販機を壊した人の主張を否定する学校側の弁も記事中には無い
- 自販機を壊した人が逃げておらず堂々と取材に応じている模様
- 石川県警の「事件性はない」という認識を聞き取っている
こういう要素から、信用できるものとして扱えると思います。
「読売新聞報道は実態と異なる」という避難者の指摘
北國新聞報道の前に「読売新聞報道は実態と異なる」とする指摘が穴水高校に避難していると主張する方からSNS上でありました。
この記事デタラメです。https://t.co/GReaGO4o8f
— ナンシー/令和六年1/1穴水にて震災経験者 (@HARUpin_u) 2024年1月6日
腹たったから書き込んできた。https://t.co/DVRGwSlGFP
避難していた高校の、自販機荒らしの話が回ってきて怒り心頭。「役場は4日からだから、4日になったら偉いさんが視察に来ます」その人達が、見たものだけで泥棒だと判断してる。
— ナンシー/令和六年1/1穴水にて震災経験者 (@HARUpin_u) 2024年1月6日
初日に何も食べ物がなくて、仕方なく自販機から取りだした事を考えなかったのですか??
腹が立ってしょうがない。
https://archive.is/6qtK6 https://archive.is/sHlPK
報道各位、ならびに4日になって初めて各避難所に視察へ来た、所謂「お偉いさん... - Haruka Nomoto Pin-u
Facebookの投稿に詳しく書いてありましたが、「初日に何も食べ物がなくて、仕方なく自販機のパンや飲料を取りだした」とあります。
さらに、報道の内容にも疑問を呈しており、以下の趣旨の指摘をしていました。
- 道路がズタズタで外から入ってこられる訳がない(1日の20時頃の話)
※読売記事ではわざわざ「金沢ナンバー」と書いていた
※学校に止まっていた車は帰省者も居り、他県ナンバーが普通にあったので、他地域のナンバーを強調する意味がない - 表の通用口も自販機のある場所も真っ暗だが短時間で探り当てたのだろうか?
この方の言っている方向性の通りだった、ということになります。
読売のyahoo記事はコメント欄を閉鎖:自販機内の金銭はどういう扱いになったのか
こ、これは… pic.twitter.com/Cq3oJkDONi
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2024年1月6日
前掲投稿者のコメント⇒https://archive.is/Y7QGf
コメント欄の閉鎖⇒https://archive.is/iGwFy
石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」1/6(土) 6:39配信 yahoo
読売記事はYahooにも記事を掲載していましたが、当該記事に前掲Xユーザーの方がコメントをしていたところ、Yahooコメントが閉鎖されていました。
北國新聞の報道を受けて、どう反応するのでしょうか?
読売報道では5日の取材で「同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」と憤った。」とあり、学校側が了承していなかったとしか受け取れない記述がありました。
が、北國新聞の通りだとすると「校長は5日まで自販機の件を認識していなかった」、或いは「校長が取材に際して留保した前提条件を省いて書かれた」「管理者は学校とは別で、認識に齟齬が発生していた」などの可能性があります。
私は、読売記事では「100人ほどが非難していた学校という目の付く場所の自販機を4,5人で狙った」ということになりますが、せいぜい最大5~7万円程度の自販機内の金銭目当てに窃盗をやるにはリスクリターンが合わなすぎないかとは感じていました。
こうなると「自販機内の金銭はどういう扱いになったのか」が気になりますが、ここが明らかになれば全容が見えてくると思われます。
※※追記※※:許可は高校の事務局長、高校生が飲料水を出すのを手伝い、金銭も事務局長が管理
当日の事実を添付の画像にてお読み頂けます。
— ナンシー/令和六年1/1穴水にて震災経験者 (@HARUpin_u) 2024年1月7日
連絡できなかったのか?との意見もありましたが、1/4まで続いていた通信障害に加え、穴水高校からは公衆電話が撤去されており、そのため二次避難場所ではなかったと考えられます。 https://t.co/zRLjt4cE5z pic.twitter.com/cQawBgW9xH
- 自販機破壊の許可は高校の事務局長が出していた
- 高校生が飲料水を出すのを手伝っていた
- 金銭も事務局長が管理
こうした事情が語られています。
※※追記終わり※※
以上:はてなブックマーク・ブログ・note等でご紹介頂けると嬉しいです。