事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

佐川宣寿氏証人喚問:丸川珠代の質問は誘導尋問?というフェイクニュース

3月27日の参議院予算委員会での佐川氏の証人喚問が行われなした。 その際に自民党の丸川珠代議員が行った質問が誘導尋問ではないか?という指摘があるので整理します。 丸川氏の質疑のテキストはこちら 誘導尋問とは?定義はなにか? 国会の場では誘導尋…

似非同和問題、被差別部落問題の意味とは?

エセ同和問題について

佐川宣寿前理財局長証人喚問の質疑答弁概要:平成30年3月27日参議院予算委員会

平成30年3月27日参議院予算委員会9時30分以降に行われた証人喚問について 証人:佐川宣寿、前財務省理財局長 凡例:◆質問者 ◎佐川 ※この記事は発言を一言一句捉えたものではないため注意。表現については実際の発言と異なるものがあり得る。長い質問…

ポプテピピック最終回12話隠しネタ考察:暗闇は無く、無知があるのみ

「委員会」の横文字の意味、蒼井翔太さんや長野せりなさんが起用された意味など隠しネタ考察をしています。円盤買えよ…円盤買えよ!!!

日本会議と日本会議大阪との籠池氏の関係をフェイクニュースする〇ヨクw

日本会議と日本会議大阪、そして籠池氏の関係について整理しました。 〇ヨクが騒いでるので、ここで情報を一元化したものを見ていきましょう。 日本会議の声明 日本会議大阪の声明 両者の説明は矛盾するのか? フェイクニュースする〇ヨクw 勘違いする弁誤…

杉尾秀哉(すぎおひでや)氏の政治資金収支報告書と寄付金控除について

民進党の杉尾秀哉(すぎおひでや)氏の支援団体がとある国の組織なのでは?という話がにわかにネット上で湧き起っていますので、関連団体の収支報告書など、彼の情報を一元化しました。

誰でもできる:反日新聞・フェイクニュースメディアに広告収入を与えない作法

フェイクニュースが大手メディアから週刊誌まで充満しているのが日本のマスメディア業界。 こんなフェイクを垂れ流して私たちの認識を歪めて不幸にするメディアは退場してもらいましょう。 今回の記事は、フェイクメディアを退場させるために誰でも実行可能…

毎日新聞のフェイクニュース「麻生氏が処分検討」訂正:取締役小川一Twitterは未だ訂正せず

森友文書の書き換え問題に関し、毎日新聞が「麻生財務大臣が官僚の処分を検討」とする誤報を訂正しました。しかし、取締役の小川一は未だ当該ツイートを削除等していません。それがなぜ問題なのかを整理しています。

ポプテピピック11話考察、最終回(12話)予測

ポプテピピック第11話「呪館」の考察と最終回(12話)予測です。今回の隠しネタは「逆」「階層」だと思い込み、決めつけ、その線からこじつけてまとめていきます。後半は星色ガールドロップの考察も。

連帯ユニオン関西地区生コン支部:北朝鮮と極左過激派と武健一と辻元清美

ガサ入れが入った連帯ユニオン関西地区生コン支部。辻元清美議員が献金を受け取っている団体の関係団体であり北朝鮮や同和部落団体とも関係する組織です。連帯ユニオンの概要と各所との関係をエビデンス付きで整理。ユニオンに関する情報源も一元化していま…

野田中央公園の補助金不正疑惑:辻元清美の不動産鑑定への関与?

大阪府豊中市の野田中央公園は森友学園の小学校用地の隣にありますが、土地購入時の補助金が14億投入。2つの補助金の支給と不動産鑑定について辻元清美議員の関与が疑われているので豊中市議会の議事録をベースに整理していきます。

ポプテピピック10話元ネタ・パロディ隠しネタ考察、11話12話予測

ポプテピピック第10話:銀座ホステスの隠しネタ考察をしていきます。ポプテピクッキングの黒毛和牛に隠された秘密、ポプ子とピピ美の捜査の元ネタについても言及しています。

「加計学園問題でも公文書書き換え」というフェイク

真実と異なる内容を正した「訂正」であり旧文書も保管・開示されている「再決裁・供覧」に過ぎない。違法性が無いどころか文書管理体制上の問題も無い正当な行為「許される書き換え」と「改ざん」の違いを整理しています。

全文pdfあり:森友国有地売却財務省決裁文書、書き換え改ざん疑惑

森友問題の構造は第一に国有地売却決裁において政権側が指示したか、第二に2018年3月からは決裁文書の調書書き換え問題でした。ここでは調書に何が書かれて何が削除されたのかを整理しています。前提として書き換えと改ざんの違いについても言及してい…

ポプテピピック9話隠しネタ考察:沖縄琉球時間とシックスセンス

ポプテピピック9話「奇跡とダンスを」の隠しネタ考察です。今回は「センター」と「時間」「動物」が隠しテーマでした。それらの関連性を示したうえで、五感を研ぎ澄ましたときに見えてくる更なる隠しテーマについて考察してきます。

POP TEAM EPIC歌詞制作者視点考察:ポプテピピックOP最終回前考察

アニメポプテピピックの主題歌「POP TEAM EPIC」の考察を最終回前にしていきます。「打ち切り」の先にあるモノとは?

Twitter機能制限の種類:ツイートが見えない通知が来ない

ツイッター機能制限には段階があります。アカウント自働削除、永久凍結・凍結、アカウント制限(ロック)、機能制限。これらの条件と特徴、回避方法について整理しています。