どう整合性がつけられているんだろうか?
【取材対象者】の安全は?
国政政党が組織としてプライバシー情報の流布に加担している
基本的に憲法違反、という所からスタート
安易に「トランスジェンダーの事案」と捉えすぎ。
使い古された手法
そんなに危険な奴らが居るのだろうか?
既に支給された者の所在把握と(外国人)生活保護の問題へ
世の中が忘れている違いの認識。
滞在中や再入国許可付き出国の場合に支給不可能に
2年半もかかったか
野田・馬淵議員を反転させて自民党に罪を擦り付けている
海外のインターネット・SNS文化が引き起こしたと言える
現実を先に進める時。
誤った立法事実論だと真正面から指摘されたのは初めてか
やはり、そういう風に読めてしまいますよね()
論理的整合性も歴史的正当性も無い。
調べましょう。
「公益」について語っているハズでは?…
こんな所に受信料払うのか
確かな良識を発揮された方がいらっしゃいました。
SOGI理解増進法に反しているだろう
アテンションエコノミーの末路
「取材と根拠に基づいている」とは何だったのか
「非実在型炎上」という語が振り回されている。
アベプラの当該放送の内容は一切信用ならないということが確定
奇妙な情報
恐ろしい法律の作成運用実態
傍証が積みあがっていく
なにか勘違いをしていないか?