事実を整える

Nathan(ねーさん) ほぼオープンソースをベースに法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

ネット上の誹謗中傷

元兵庫県議の竹内英明氏死亡報道にみるマスメディアによる『因果関係の仄めかし』

「マスメディアによる煽動」という根底の問題が続いている

公明党・斉藤鉄夫「『参院選の投開票日を7月3連休中日にするよう公明党が要望』は事実無根」日経新聞・石丸伸二などの拡散者らは…

テンプレ化した公明党叩きの商売

ひろゆきが論破:有馬哲夫名誉教授「ルフールマン原則もしらない無知」:難民法上のノン・ルフールマン原則とその例外

法規範を何だと思っているのか

『岩屋毅外務大臣が「台湾有事は日本有事」戦略を否定した』とするデマ言説の元ネタについて

まーた『後ろから撃つ』をやってるのか。

『岩屋毅外務大臣がXアカウントを消して逃亡!』⇒2014年には消えてました:安倍談話が継承した村山談話

当たり前の事実を認識しよう

NHK朝ドラ「虎に翼」脚本の吉田恵里香が裁判官訴追を求める医大生性的暴行被疑事件無罪判決の反対署名の衝撃:余命大量懲戒請求・オープンレターの再来

「民意」の暴走

秋田県佐竹知事「もし私が電話受けたら相手を威嚇し『クマを送るから住所を送れ』と言う」熊駆除クレーム問題と被害者文化

クマ駆除の「被害者」からの攻撃が酷い

萩生田光一事務所「自民党『ガソリンの税金が高いと思うなら、慣れればいいじゃないか』はフェイクニュース」

政治家のSNSでの「戦い方」を注視

「県民局長告発文書に関して百条委員会・奥谷委員長・斎藤知事がパワハラを認めている」というデマ【令和6年11月時点】

偏頗的な言説がマスメディアから垂れ流されている

李琴峰が訴訟の相手方の個人情報を晒している件:Doxing=ドキシングの問題

止めた方がいい

萩生田光一事務所、ひろゆきに詳細反論「教会長と一緒に説教・日本を神様の国に」は事実無根

嘘を嘘と見抜けない人向けに煽っているな

ひろゆき「萩生田光一が教会長と一緒説教、神様=文鮮明の国にと発言」萩生田事務所「事実無根」

どの部分が事実無根なのか

ロッシェル・カップ、福島・広島・長崎の安全性を説明したイーロン・マスクを「あまりに失礼」と曲解

こういう印象操作が横行している厳然たる事実

呉座勇一控訴:支える会「裁判所が差別主義者と認定したかのような主張が散見」日本歴史学協会訴訟

訴訟の結果とは別に日歴協が支離滅裂な推論過程で呉座非難をしたということ

国民民主党の井戸まさえ、元草津町議の虚偽の性被害申告に関する言動を謝罪:玉木代表「対策を講じる」

本当の意味で再発防止になるための認識が見えてこない

呉座勇一vs日本歴史学協会名誉毀損訴訟で呉座敗訴「あらゆる社会的弱者に対する長年のハラスメント行為」の異常性

異常な判決

共同通信「海水からトリチウム検出」記事をヘイト問題取材班がなぜかシェア

「海水から塩が検出されました」と言ってるレベル

日本クルド文化協会『「日本人死ね」は事実誤認』実際には「精神病院に行けレイシスト」

こんなんじゃ認知戦で負けちゃうよ?

岸田総理「二次避難は行政で手配し避難者の方に負担はありません・悪質な虚偽情報は決して許されません」ラサール石井が悪質投稿

更に強化されるデマ発信の撃退

台湾政府が否定したネット上の「日本が台湾を断った」言説の出処と能登半島地震に関する情報災害:百田尚樹と日本保守党

情報災害そのもの

菱山南帆子「空港を軍民両用するからこうなるのだ!」投稿削除:JAL機と海保機の事故について

痛ましい事故を政治的主張に利用する人権活動家とは

「辺野古基地建設で普天間飛行場返還の保証はない・稲田朋美が答弁」という虚偽のナラティブについて

他の条件成就も予定されている

安倍総理「自由で開かれた国際秩序」岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」:高橋洋一の難癖に反論する

世界中で暗躍する中国に対し「自由で開かれた国際秩序」は有効でしょ

Seth Morris=森摂「処理水の希釈海洋放出がOKなら有機水銀など何でもアリ」:武蔵野大学大学院環境学研究科客員教授

倫理どころかただの事実誤認による風評加害

共産党村井あけみ「汚染魚」削除もお詫びに見せかけた福島ヘイト「放射能汚染物質を全て除去してない、影響はわからない」:衆議院選挙広島6区候補者

なにが「フラッシュバック」だ

共産党の村井あけみ衆議院選挙広島6区候補者「汚染魚を食べて10年後の健康状態をお知らせください」

これだから共産党は

「未知の核物質」烏賀陽氏「自分の発言ではない・切り取り・ウソ・悪質デマ」福島第一原発ALPS処理水海洋放出

詭弁の見本市

「推しの子」エゴサーチ回以降の炎上理由と参考にされた恋愛リアリティーショー:自殺者遺族と映像作品

SNSユーザーが問われている

週刊女性PRIMEが推しの子に関する木村響子氏取材記事をサイレント削除

理由も言わないのか

週刊女性PRIMEで推しの子とテラスハウス木村花さん事件について事実誤認「ビンタ」は無かった

当事者を弄ぶのもいいかげんにしろ