「武漢市長が中央政府から2ヵ月間、新型肺炎流行の隠蔽指示を受けたとインタビューで喋った」はかなり不正確なので注意です。
- 武漢市長の周先旺がCCTVで新型肺炎コロナウィルスに関するインタビューを受ける
- 湖北省武漢市長のCCTVのインタビュー発言の書き起こし
- 中国の感染症予防法で国務院が認定をしないと発表不可
- 「2ヵ月」とは言っていない:最初の患者は12月12日と後に判明
- 「中央から隠蔽指示とインタビューで明言した」は不正確「2か月間」はデマ・フェイク
武漢市長の周先旺がCCTVで新型肺炎コロナウィルスに関するインタビューを受ける
武漢市長周先旺がCCTVで新型肺炎コロナウィルスに関するインタビューを受けました
これについて以下のような説明をして拡散されているツイートがあります。
武漢市長ヤバい!
— ペン太 (@BoysBluegrass) 2020年1月27日
中共中央政府から、1月20日までの2カ月間、感染流行の情報を隠すように指示されたと、テレビインタビューで曝露した。
pic.twitter.com/MTCRIYSFfe
「中共中央政府から、感染流行の情報を隠すように指示された」
「1月20日までの2カ月間」
この2つがここで扱う対象言説です。
湖北省武漢市長のCCTVのインタビュー発言の書き起こし
湖北省武漢市長へのCCTVのインタビューを書き起こしたページが以下です。
央视对话武汉市长周先旺实录:封城是艰难决定 疫情太突然(含视频)_手机新浪网:魚拓
※sina newsのページです。
正確に理解できないので引用の形では記述しませんが、大要、「法律に従って感染症の特定をすることが必要であり、その後でなければ武漢市長として情報開示できなかった」と周先旺市長は言っています。
中国の感染症予防法で国務院が認定をしないと発表不可
中华人民共和国传染病防治法-(感染症の予防と制御に関する中華人民共和国の法律)
第3条 この法律で指定されている感染症は、クラスA(甲)、クラスB(乙)、およびクラスC(丙)に分類されます。
クラスA感染症とは、ペストとコレラを指します。
クラスB感染症とは、感染性非定型肺炎…略
クラスC感染症とは、インフルエンザ…略
上記以外の感染症は、アウトブレイク、流行状況、害の程度に応じてクラスBまたはC感染症に分類する必要があり、国務院の保健管理部が決定し、発表するものとします。
感染症予防法の規定を見てみると、確かに感染症の分類が限定列挙してあります。
そのため、規定されている感染症なのか否かの判断をした上で、規定外の感染症である場合には中央の国務院保健管理部が決定・発表することになっているのが分かります。
つまり、単なる一自治体の長が発表できるようには法律の規定上はなってないのです。
1月20日にクラスB(乙)感染症であると認定されたとしていますが、扱いとしてはクラスA(甲)感染症のものを適用しているようです。これも本法の第4条に定められた扱いです。
これは中央政府の国民健康委員会の公式発表と整合性があります。
この説明が言い訳に過ぎないのか、中央・武漢市ともに法律に厳密に従ったやむを得ない結果なのか、中央政府による指示があったのかは不明としか言いようがありません。
しかし、少なくとも「武漢市長が中央政府に隠蔽するよう言われたとインタビューで喋った」というのは不正確です。
「2ヵ月」とは言っていない:最初の患者は12月12日と後に判明
周先旺市長 12月27日に最初の症例が見つかりました。追跡すると、最初の患者は12月12日に入院しました。
「12月12日に最初の患者が入院していた」
このインタビューの中で出てくる一番早い日付はこの日にちです。
「2ヵ月」と言っているところはありません。
12月12日から1月20日までの日数は39日ですから、「2か月」は言い過ぎどころか捏造です。
しかも、12月12日に把握したのではなく、最初の症例が見つかった後に追跡したというのですから、12月27日よりも後に最初の患者を把握したことになり、「1ヵ月」と言ったとしてもちょっとおかしいです。
よって、「2ヵ月」というのはインタビューの発言をベースに考えると明確に事実と頃なると言ってよいです。(実際上どうだったのかはこれから検証されること)
「中央から隠蔽指示とインタビューで明言した」は不正確「2か月間」はデマ・フェイク
武漢市長の話を正確に訳すれば、要するに1月20日までには本当の情報を発表する権限を上から与えられていない、ということである。どうせ首になることを覚悟した彼は、思い切って上級政府主導の情報隠蔽を暴露したわけである。 https://t.co/6etgaOS4JK
— 石平太郎 (@liyonyon) 2020年1月28日
法律の規定と書き起こしの文章を信じるならば、武漢市長がCCTVのインタビューにおいて「中央から隠蔽指示をインタビューで明言した」は不正確であり、「2か月間」と言ったというのは事実と異なると言えます。
なお、weiboでも武漢市長のインタビューは拡散されていますが、「タイムリーな公表ではなかった」という点を問題視するアカウントは居ましたが、「2か月間」と言っている者は見あたりません。
本当にこんなことを明確にCCTVのインタビューで話していたら、日本語圏よりももっともっと大騒ぎしているはずです。なぜなら、CCTVは中国中央電視台、中共の国営テレビ放送なのですから。
石平氏の言うように「解釈」することも可能でしょうが、少なくとも実際に言った言葉としては「法律の規定によって国務院保健管理部が決めないと公表できなかった」という趣旨の発言です。
以上