事実を整える

Nathan(ねーさん) ほぼオープンソースをベースに法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

「事務所兼」隠蔽の読売テレビニュースがX投稿を削除再投稿:立花孝志の奥谷謙一自宅前演説

逃げるな

立花考志の奥谷謙一自宅前演説「事務所兼」隠蔽の読売テレビニュース

読売テレビが兵庫県議会の百条委員会(文書問題調査特別委員会)の委員長を務める奥谷謙一県議らの会見にて、奥谷氏が立花孝志氏が奥谷氏の自宅前で演説したことについて誹謗中傷と訴えた、と報じていました。

しかし、奥谷氏本人が「自宅兼事務所」と言っており、それが読売テレビニュースのライブ配信動画で見られるにもかかわらずその情報を落としていたことが明らかになりました。

そして…

X投稿をサイレント削除して再投稿も…マスメディアのネット情報の歪み

読売テレビ ニュース (@news_ytv)のXアカウントは18日21時23分の当該事案に関する投稿をなぜかサイレント削除して19日10時19分に再投稿しました。

元記事の内容にはどうやら変更は無いようで、X投稿の文面も全く同じです。

削除する意味と言えば、批判を受けてコミュニティノートも付いたものを消して逃げようとしたくらいしか考えられません。

なお、兵庫県知事選に関して【マスメディアによるネット上の情報】には、必要な情報を隠蔽していたり、虚偽の内容が数多くあり、現在進行形で生成されています。

例えば毎日新聞は「「ネットで真実」の書き込みが頻出」と必要のない芸能人のX投稿を引用した記事を書きましたが、その実態はありませんでした。

先だって行われた衆議院議員選挙の開票速報番組では、自民党議員だけ「裏金」ラベルを貼り、同様かそれ以上に悪質な行為をした野党議員には何もしないという偏頗的な行為が横行していましたが、法学者に民主主義への有害性を指摘されている始末です。

マスメディアもネットを使って情報拡散をしている以上、ネット上の言説の質に責任を持っているはずです。ネットの言論空間を自らの組織は無関係とばかりに切り離して論じている時点で、何かを履き違えています。だからこそ虚偽情報をネットに垂れ流しているのでしょう。

以上:はてなブックマークをお願いします