まるで成長していない…
伊是名夏子「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」
バリアフリー、不備でもお互いに話し合いを<伊是名夏子100センチの視界から>146
2023年4月18日 14:19 伊是名夏子 100センチの視界から
伊是名夏子さんが「バリアフリー不備でもお互いに話し合いを」と書いてました。
琉球新報で146回の連載というのは凄いことです。
13年前も「乗車拒否」だとして寄稿していたので、実に長い付き合いですね。
このときはきちんと「総計100kgの車椅子」という情報を載せていました。「目的地の駅は階段しか無い(エレベーターが無い)」という状況も酷似しています。
2021年の際はひた隠しにしていた事情ですが、だからこそバレて批判されました。
それにしても、「結婚式を30分後に控えて」というのは飛行機遅延などの被害に遭ったんでしょうか?
伊是名夏子の電動車椅子「乗車拒否」問題
伊是名夏子「乗車拒否」問題とは【鉄道運行の安全性や職員の人権を無視し、障害者の代表面して既定路線だったバリアフリー化を叫んで社会問題化し、「乗車拒否された」と虚偽発信してメディア利用して騒ぎ立て、自身の主張の正当化を図った事案】です。
つまり、事前に「話し合い」をせずに当日乗換駅で駅員と「話し合い」をし、対応をしてもらったのに後日ブログで無理難題を書き連ねた、ということです。
話し合いではなく社会運動化したのは誰だったのか。
2021年4月から数か月間、当然のごとくSNSで炎上しましたが、本人は被害者仕草のまま発信を続けます。Twitter投稿は止まったままですが。
ブログではその後も虚偽投稿を続けていました。が、2021年4月の事件後、更新は8回ですが、昨年からは1年以上更新されていません。
書籍に寄稿するなどの活動に専念しているのでしょうか?
ネット上では、ネット上の誹謗中傷をやめよう、と呼びかけるOSFSという団体を設立したは良いものの、最初から木村花さん・響子さんをダシに使った文章が問題視されてHPも消え去りました。
社民党のバリアフリー化は?社民党全国連合常任幹事の伊是名夏子
ところで、伊是名氏は社民党の全国連合常任幹事という役職でした(最近の役職変更があったのかは不明)。
が、神奈川連合事務所や東京都連合ビルには段差があり、ビル内部にも階段があり、スロープを設置しないと通れまんでした。
2年経過した現在はどうなっているのか…
まるで成長していない…
まったく無関係の赤の他人の店舗には「移転せよ」と要求していたのに…
それとも、社民党は話し合いをしてくれなかったんでしょうか?
だとしたら酷いですね。
以上:ランキングバナークリック,はてなブックマーク,ブログ,note等でのご紹介をお願いします