中東のイスラム国家相手だからお手軽政治運動をしているだけ
- 「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」日本共産党羽鳥だいすけ
- 「ガチモンの悲劇は語られない人権意識、ゴミ拾いで絶賛される、なにがなんだか」せやろがいおじさん
- その他、日本のドイツ戦勝利後に腐すようにカタール大会の人権侵害を語るアカウント
「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」日本共産党羽鳥だいすけ
日本とドイツのサッカー協会の差を見せつけられちゃうし、日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない。 https://t.co/xlhSBzVxWj
— 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 (@HatoriDaisuke) 2022年11月24日
中野区議会議員日本共産党羽鳥だいすけ氏が、ドイツ代表が試合前に多様性や差別撤廃を訴えるための腕章の着用をFIFAに拒否されたことに抗議するパフォーマンスをした記事をシェアしながら「日本とドイツのサッカー協会の差を見せつけられちゃうし、日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」とツイート。
ドイツ代表の行動への評価はともかく、「日本が勝って残念」という心中というのはよくわかりません。
なお、同じ共産党の他自治体の議員からは苦言?が呈されています。
羽鳥さん、これはダメです。サッカーの選手とファンをリスペクトせよとまでは言いませんが、興味がないならせめて何も言わずに過ごしませんか?
— かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / JCP) (@kadohara) 2022年11月24日
「ガチモンの悲劇は語られない人権意識、ゴミ拾いで絶賛される、なにがなんだか」せやろがいおじさん
https://twitter.com/emorikousuke/status/1595576094413160450
この件改めて動画でやろ、と思ったのでさっきのツイート一旦消しました
— せやろがい@九州ツアー中 (@emorikousuke) 2022年11月24日
W杯逃した「ドーハの悲劇」は語られるけど、ガチモンの悲劇は語られない。
— せやろがい@九州ツアー中 (@emorikousuke) 2022年11月24日
そんな感じの人権意識だけど、ゴミ拾いで世界から絶賛される。
なにがなんだかhttps://t.co/GiDrqzYpt0
https://archive.is/IANif https://archive.is/sWQn1
共産党と近い関係にあるせやろがいおじさんが「W杯逃した「ドーハの悲劇」は語られるけど、ガチモンの悲劇は語られない。そんな感じの人権意識だけど、ゴミ拾いで世界から絶賛される。なにがなんだか」とツイート。
削除されたツイートでは「スタジアム建設現場で奴隷労働で6500人が死亡」と書いていました。
この「スタジアム建設で6500人が云々」という話はデマであることが確定しています。
その他、日本のドイツ戦勝利後に腐すようにカタール大会の人権侵害を語るアカウント
通常W杯はドイツにとっては五輪よりも盛り上がる大イベント。飲食店ではTV中継、街の至る所でパブリックビューイング、ゴールが入ると近所から歓声が聞こえ、国の盛り上がりが半端ない。そんなドイツで今回は、国民の観戦ボイコットが行われ、報道もコメンテーターも控えめで、明らかに空気が違う。
— みきてぃ (@mikitty104) 2022年11月23日
試合中継でもまず話題になるのはこのカタール開催の政治的問題で、そのあとやっとサッカーの話ってぐらい。もはやテレビがそこに触れないのはありえなくて、選手にも何かしらの社会的パフォーマンスが期待されている感じ。選手は全くサッカーに集中できないし、相当重いものを背負っていると思う。
— みきてぃ (@mikitty104) 2022年11月23日
これが良いのか悪いのかは人によっていろんな意見があると思うけど、これがドイツという国。この国でアスリートに求められているのは勝利だけじゃなくて、その影響力による社会的貢献なんだよね。日本とはだいぶ違う。日本のアスリートは何か政治的な主張をしたらむしろ叩かれる雰囲気あるもんね。
— みきてぃ (@mikitty104) 2022年11月23日
日本選手にももちろんプレッシャーはあったと思うけど、ドイツ選手にのしかかるそれは違うものだったと思う。勝っても負けても国民の大半は試合を観ていない、観ていても何かしらの社会的主張を期待する、何もしなければ批判もある、というような状況なんだから…。私はこの結果にとても複雑な気持ち。
— みきてぃ (@mikitty104) 2022年11月23日
https://web.archive.org/web/20221124051027/https://twitter.com/mikitty104/status/1595439746020691968
曰く「アスリートは社会的責任がある、だからドイツ代表が政治問題に関してパフォーマンスしたことが正しくドイツ国民の大半も試合を見ていない、それをしない日本人はダメだから、スポーツの勝利も素直に喜べない、ドイツの人権意識を見習え!」と。
これに対してはFIFAのインファンティーノ会長の言葉を贈ります。
FIFA President Gianni Infantino said Western criticism of Qatar is "profoundly unjust" and that "what we Europeans have been doing for the last 3,000 years, we should be apologizing for the next 3,000 years before starting to give moral lessons." https://t.co/yKGVixJ0Yl pic.twitter.com/TOJcj3YN2g
— CNN (@CNN) 2022年11月19日
「欧州人は教訓を説く前に、我々が過去3000年間やってきたことを今後3000年間謝罪するべきだ」
これはカタールに関して批判が巻き起こってることに対し皮肉で言っているわけです。
あと、「ドイツ国民の大半も試合を見ていない」もかなり誇張表現です。
Deutschland verliert zum WM-Auftakt auch aus Quotensicht – Quotenmeter.deによると、23日の日本vsドイツの試合は「923 万人のサッカーファンが試合を観戦」「59.7% という優れた市場シェア」と書かれています。
この数字が累計再生回数なのかどうかや市場シェアの意味については調べてませんが、例えば日本の場合、Abema TVの類型再生回数は試合中継中に1300万再生を超えていましたから、人口比を考えた場合、その盛り上がり方に大差ないと言えるでしょう。
他、主なアカウント。
「人権 カタール」などで検索するとたくさん出てきます。
…などと、ドイツ戦後になって初めてこの話をし出す「スポーツを利用」する者。 https://t.co/1c5k8M9YM6
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) 2022年11月24日
喜んでる人には水を差しますけど、ドイツ代表は抗議活動とかサッカー以外にも色々考えてたわけじゃん、人権問題とかW杯の後ろにある色々から目をそらして、色々考えていたチームに勝って、それで喜んでて本当にいいのかって思う。差別と抑圧から目を逸らしたら必ず自分に返ってきますよ
— Techno🌈🤘🌈 (@technoasym) 2022年11月23日
ドイツ代表の抗議活動
— Techno🌈🤘🌈 (@technoasym) 2022年11月23日
東京オリンピックのときも思ったけど、日本のアスリートは社会的責任ということについてどう考えているんだろうか。https://t.co/ta0p6VjAG0
そのサッカーをしているスタジアムを建設するために数千人もの移民労働者が命を落としたことを知ってしまったら"純粋に"楽しめませんか?
— 鬼頭暁史🌈 (@AkifumiKito) 2022年11月24日
そうした人権侵害から目を逸らすために「スポーツを利用」しているのはあなたではないですか? https://t.co/RNIcMv3YQG
これを言うのであれば2018年ロシア大会でロシアのLGBT弾圧には無関心だった人らが、カタールという中東のイスラム国家相手だからお手軽政治運動をしているだけですね。
以上:はてなブックマーク・ブログ・SNS等でご紹介頂けると嬉しいです。