事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

毎日新聞上東麻子『「ほぼすべての差別を体現した五輪だ」と批判が広がり』⇒立憲民主党おしどりマコのツイート

ほぼすべての差別を体現した五輪だおしどりまこ

毎日新聞による特定思想の流布。

毎日新聞『「ほぼすべての差別を体現した五輪だ」と批判が広がり』

魚拓

東京オリンピック開会式の入場行進曲の一つであるドラゴンクエストのテーマ曲の作曲を手掛けたすぎやまこういち氏について、「性的少数者への差別的発言があり、問題視されてきた」という報道がなされています。

その中で『「ほぼすべての差別を体現した五輪だ」と批判が広がり』とありますが、特定思想を持つ者のツイートでした。

立憲民主党おしどりマコのすぎやまこういちdisツイートでした 

魚拓

立憲民主党おしどりマコのツイートが元でした。

にもかかわらず、毎日新聞の報道はまるで「一般国民の間でそのような批判が広まった」かのような書きぶりになっています。

おしどりマコの支持者らは特定の思想を持つ者たちであり、一般人の感覚からは程遠い者です。

なぜなら、福島に関する【放射能デマ】を積極的に拡散していたのが彼女だからです。

「被災地差別」に加担どころか主犯格の動きをしていた人間が他人に対して「お前は差別者だ」と言う…この異常性に便乗しているのが毎日新聞であり、記事執筆者の上東麻子です。

毎日新聞の上東麻子記者は「カビマスク」記事を書いていた

「すぎやまこういちは性的少数者差別の発言をしていた」という毎日新聞の記事の署名には上東麻子記者の名前がありますが、彼女が書いた過去の記事には「カビマスク」記事がありました。

これは、カビマスクの存在自体が嘘かどうかは分かりませんが、少なくとも家庭に配布されたものではなく、事前に弾いたものであるのに、まるで配布されたものであるかのように報じられたのが問題であったものです。

また、仮にあのようなカビマスクがあるなら、他のマスクも同様の状態のものがあってしかるべきですが、そういう事実はついぞ報道されませんでした。

福島瑞穂議員が国会質疑をし答弁されたものによれば、全世帯向けマスクについて、回収して検品したものの中で、不良品は4700万枚中12枚でした。

なお、以下の記事も上東麻子記者によるものです。

すぎやまこういちがLGBT差別をしたというデマ

すぎやまこういち氏がLGBT差別をしたというのは明確にデマです。

少子高齢化の日本において国家リソースをどのように振り分けるべきかという杉田水脈議員の政策議論の中での表現が問題視された際にそれを肯定する発言をしたことから「LGBT差別」と特定界隈から言われているだけであり、韓国が旭日旗様のモノに難癖をつけるのと同じレベルのことを言っています。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。