
パラオのトミー・E・レメンゲサウJr.大統領。
彼がパラオ海底にしずむ「てしお丸」に潜って献花していた。
3月末になるとそれが度々話題になっていますが、ソースはどこでしょうか?
ということで、調べた結果を報告します。
パラオ大統領が海底のてしお丸に献花のソース
田中 正文 - パラオ_8 【大統領と「てしお丸」】... | Facebook
ネット上での初出は田中正文氏のフェイスブックの投稿であると思われます。
これは2014年8月1日の投稿です。
なので、大統領が献花をしたのは少なくとも同年かそれ以前の3月30日です。
田中 正文 - ☆写真展・講演【世界遺産パラオ展】のお知らせ☆... | Facebook
同時期にパラオ写真展が開催されていたので、そこで展示されていたのかもしれません。
twitterでは、現在見つかるものとしてはこちらが最古のものです。
【知らなかった?】有り難し、有り難し。日米が激烈な死闘を繰り広げた南洋諸島に沈む日本艦船に献花し手を合わせるダイバーは日本人ではない。間もなく天皇皇后両陛下が訪問を予定されているパラオ共和国の大統領である。パラオと日本の末永き友好を! pic.twitter.com/5DJ04uN17k
— 加藤 良彦 (@jinguji41) April 1, 2015
それ以前の他のものは、凍結されてしまっていたなら見つからないのかもしれません。
田中正文:水中写真家、別名Sammy
第5回:水中写真家・(社)日本写真家協会(JPS)会員・市川写真家協会(IPPS)理事田中正文(Sammy)|行徳文化ホール I&I
水中写真家サミー氏「61年目のパラオ・海底の英霊たち」写真展
田中正文さんは、ご自身も水中に潜って写真撮影をする「水中写真家」です。
上記リンク先ではパラオ大統領とが写真展に来て握手している画像もあります。
由来は不明ですが、田中さんは"Sammy"とも呼ばれているようです。
トミー・E・レメンゲサウJr.大統領は過去に来日
天皇陛下、パラオ大統領とご会見 改めての招待に謝意 - 産経ニュース
レメンゲサウ大統領は2014年12月に来日され、同月17日に天皇陛下とも会見なさっていました。
その翌年の2015年4月に天皇陛下は戦没者慰霊のためパラオをご訪問なさいました。
最近では2019年3月にもレメンゲサウ大統領は来日していました:両陛下、パラオ大統領夫妻を御所にお招き - 産経ニュース
パラオ大統領の訪日に合わせての国会周辺のパラオと日本両国の国旗掲揚についてツイートしたところ、大きな反響をいただき、誠に有難うございます。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) March 7, 2019
こちらの記事もぜひご覧ください。https://t.co/B8cu9kuAtT
既に20回以上も日本に来日されているほどの親日家であるレメンゲサウ大統領。
彼が認識するアメリカ・台湾・中国との外交関係について語っている上記記事は、必読といえるでしょう。
以上