事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

「14歳中2女子」はチェンジオルグ「16歳未満禁止」の規約違反?

チェンジオルグ規約16歳未満

https://www.change.org/p/望月記者のほか特定の記者の質問を妨害したり制限しないで下さい-報道の自由を守りましょう?recruiter=673331903&utm_source=share_petition&utm_medium=copylink&utm_campaign=share_petition&utm_term=psf_combo_share_initial.pacific_post_sap_share_gmail_abi.gmail_abi

14歳中2女子のチェンジオルグにおける署名運動について。

「チェンジオルグの規約違反だから悪いんだ」という人が居ます。

検証された方がいるのでその結果に対して考察します。

チェンジオルグ「16歳未満は禁止」の規約違反?

f:id:Nathannate:20190307124141j:plain

チェンジオルグでは16歳未満は禁止されています。

ただ、保護者の方に作成してもらうよう依頼すれば、実際に活動している人の年齢は問わないということが書かれています。

この点について運営に問い合わせた方がいました。

運営は親名義でないといけないと回答

※以下略ちゃんの発信内容は、規約の基準の検証であり、非難する目的ではありません。

16歳未満の者がアカウント作成する場合は親名義でないといけないか

運営に問い合わせた結果、「その通りです」という回答がきたとあります。

ただ、チェンジオルグは「実名顔出し」を標準としている運営媒体です。

チェンジオルグは実名顔出しが標準

NGT48や『SPA!』騒動の共通点、SNS全盛のいま問題提起する“署名サイト”の意義とは? | ORICON NEWS

「『http://Change.org 』では、キャンペーンを立ち上げるにも賛同をするにも、基本的には自分の名前を明示します。ネット上で名前を出して意思表示をすることで、覚悟と熱量が込められるんです

「基本的には」とあるように、必ずしも実名顔出しに縛られない含みがあります。

この回答も、その前提で説明していると考えられます。

では、山本あすかさんの場合にはどうでしょうか。

山本あすか(仮名)の場合はどうか

東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは | ハフポスト

今回は「山本あすか(仮名)」という例です。

アカウント作成時に年齢を入力するような画面はありません。

ところが、ハフポスの2回目の記事では、母親が「Change.org側にはアカウント設定時、年齢が「14歳」であることを申告しています」と言っています

考えられるのは「問い合わせフォームで聞いた」「キャンペーンに14歳であることを明示している状態が申告」「チェンジオルグの運営者と知り合いで直接聞いた」などがあります。

しかし、問い合わせフォームで聞いたなら回答があるはずであり、「申告」で止まっているのは不自然ですから、残る2つのうちどちらかなのでしょう。

キャンペーンの記述に過ぎない場合はどう扱われるのでしょうか?

16歳制限の趣旨と運用方針はどうなのか?

予測に過ぎませんが、チェンジオルグは「負荷のかかる言論に未成熟な者を晒さないようにする」というパターナリズムの観点から16歳制限を設けている側面があるのではないでしょうか。

そうすると、親の関与でアカウント作成したものを偽名の場合には親名義ではないからといっても、それをあげつらってBANする方向にはなりにくいのではと思います。

ただし、過去には以下のようなツイートをしています。

偽アカウントとは、実在の人物を偽ることなどにとどまるのでしょうか?

それとも、偽名を使うことも含まれているのでしょうか?

チェンジオルグ公式と直接やりとりしているようですので、今後なにかしらの動きがあるのでしょう。※現時点でフォローバックは確認できていません。

まとめ:評価は14歳中2女子と名乗った目的次第

いずれにしても、些末な「違反」を攻撃することには賛同できません。

もっとも、14歳とキャンペーン上で名乗ったことの目的によっては変わります。

「14歳であることを注目されるために利用している」というような場合には、アウトの方向性ではないでしょうかと思われますし、規約とは離れた評価としても、非難されてもしかたないと思います。

対して、「同年代・同属性の人にも関心を持ってもらいたい」と言う趣旨であれば、許容される余地があると思われます。

以上