事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

WHOテドロス「武漢研究所流出説を無視しようとする「圧力」もあった」

 

f:id:Nathannate:20210717092253p:plain

WHOテドロスが「武漢研究所流出説」について言及。

WHOテドロス「武漢研究所流出説を無視せよと圧力もあった」

ロイター通信日本語版ではWHOのテドロス事務局長が 「武漢研究所からの流出説」を無視しようとする「圧力」もあった、と報じています。

これは原文だと"premature push"で、多くの海外メディアでこの発言が取り沙汰されています。

 

 

 

prematur push to reduce one of the options like the lab theory

テドロスの問題の発言は2021年7月15日のWHOプレスカンファレンスで。

WHO press conference on coronavirus disease (COVID-19) - 15 July 2021

CO Hi, thank you for taking my question. I also have a question about the origin study, one for Mr Tedros and one for Mr Spahn. Is the lack of the raw data the biggest issue that's hampering moving forward with the origin study? What are the other challenges?

ー省略ー

TAG ー省略ー

00:26:30

Then to the challenges, of course one problem is sharing raw data and I said it at the conclusion of the first phase, that there is this problem and it has to be addressed.

The second is there was a premature push to especially reduce one of the options like the lab theory. As you know, I was a lab technician myself, an immunologist and I have worked in the lab and lab accidents happen. It's common; I have seen it happening and I have myself had errors so it can happen.

全体を見ると「どこかの主体から働きかけを受けた」 というよりは、研究所流出説に対する世の中の動きとして、時期尚早なタイミングで1つの選択肢を消す何らかの力が働いていた、というニュアンス、というのが無難な理解だろうと思います。

なお、"the lab theory"とだけしか言っていませんが、これが武漢の研究所からの流出説を意味することは世界的な文脈からして明らかです。

中国に対してデータの透明性を求めるテドロス

Now we have designed the second phase of the study and we are asking China to be transparent, open and co-operate especially on the information, raw data that we asked for in the early days of the pandemic.

また、テドロス事務局長は、パンデミックの初期の生データの共有ができていないことを指摘し、データの透明性に対する協力を求めるということにも言及しました。

研究所流出説を排除し続けた科学者たち

 

掛谷英紀准教授が研究所からの流出説についての情報を追っており詳しい。

流出説を排除し続けた科学者たちにつき指摘をしており、以下著作でも触れています。

以上:はてなブックマークをして頂けると助かります。