事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

「ウイルスにアルコールは効果が無い」というデマはノロウイルスのせいか:新型肺炎コロナウイルス予防

新型肺炎コロナウイルス予防とノロウイルス

ウイルスにアルコールは効果が無い」というデマが拡散されています。

これは基本的に間違いなので注意しましょう。

※「感染者以外はマスクをする必要が無い」については以下

ほぼ全てのウイルスの失活にはアルコールが効果がある

「ウイルスにアルコールは効果が無い」というデマ

WHO手指衛生ガイドライン

 

WHO手指衛生ガイドラインでもほぼすべてのウイルスはアルコールによって消毒可能であると書かれています。70-80%程度の濃度が消毒用エタノールとして最適とされています。

医者も厚生労働省も民間の医療機関も製薬会社も同じ認識です。

アルコールの効き方にはウイルスによって違いがあります。

しかし、ウイルスが効かないと言われるのは今の所ノロウイルスが代表的です。
※A型肝炎ウイルスもアルコール抵抗性が強いとされているが、おそらくそんなに発生してないので話題に上がらないのだと思われる。

ノロウィルスは次亜塩素酸が使われることも

ノロウイルスに対しても効果があるものとして、飲食店のバイト先とかでは、おそらく「次亜塩素酸(じあえんそさん)ナトリウム」水の容器が調理場や手洗い場に置いてあるんじゃないでしょうか?

この際に「アルコールは効果がないから」というような説明を受けたりする人が居て、それが誤解の原因になっているのかな?と推測します。

もっとも、次亜塩素酸ナトリウムは一般人が用意しにくいので、やはり「手洗い」が基本的な対策であることは変わりありません。これは物理的に手指からウイルス・雑菌を取り除くことができます。

ノロウイルスに関するQ&A|厚生労働省

手洗いは、 手指に付着しているノロウイルスを減らす最も有効な方法です。

なお、消毒用エタノールによる手指消毒は、石けんと流水を用いた手洗いの代用にはなりませんが、すぐに石けんによる手洗いが出来ないような場合、あくまで一般的な感染症対策の観点から手洗いの補助として用いてください。

ノロウイルスを完全に失活化する方法としては、次亜塩素酸ナトリウム※や加熱による処理があります。

なお、厳密には「無効」ではないようで、一定の条件下では消毒効果があるという調査をしているところもあります。

健栄製薬 | ノロウイルスにアルコールは有効か? | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカー

新型肺炎コロナウイルス予防にもアルコールは効果がある

新型肺炎コロナウイルス予防

WHO

新型コロナウイルスに関するQ&A|厚生労働省

問6 予防法はありますか?
一般的な衛生対策として、咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒など行っていただくようお願いします。

アルコールによるウイルス消毒が強く効果を発揮するのは、ウイルスに「エンベロープ」という構造を有するものに対するときです。

新型肺炎コロナウイルスも「エンベロープ」構造があるので、アルコールによる消毒が効くと考えられています。

「未知のウイルス」とは言われていますが、「コロナウイルス」であるとされているのは確かなので、そこを疑っていたらキリが無いでしょう。

それでも疑うなら手洗いを念入りにすれば良いんじゃないでしょうか?

クレベリン等の空間除菌製品には感染予防効果は実証されていない

空間除菌製品には感染予防効果は実証されていないようです。

これは報道もされていますし、健康被害が生じた例もあり行政措置命令が出ています。

まるで効果なかった「空間除菌グッズ」消費者庁が表示変更命令 : J-CASTテレビウォッチ

空間除菌グッズの健康被害事例と行政措置命令|大阪健康安全基盤研究所

もっとも、クレベリン等の空間除菌製品の中には二酸化塩素が含まれているため、それは我が国では消毒薬としては未認可であるという事情があることは注意です。

Q&A 二酸化塩素による除菌等をうたった製品の使用について|感染症|コラム|学校保健ポータルサイト

まとめ:「手洗い」が最強

ネットで検索すると色んな情報が手に入ってしまいます。

新型のウイルスだから何か特別な対策が必要なのかと訝しむ人も居るかもしれません。

しかし、結局は「手洗い」「うがい」などの基本的な対策が最強です。

SNSで「本当はこうである」「WHOは信用ならない」などと拡散されているものがありますが、そういうものを信じる前に「go.jp」を検索窓に入れて検索するなどしましょう。

以上