2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝日新聞の2015年2月25日の首相動静記事が削除されたのは「隠蔽目的で」とネット上で言われていますが、その可能性は非常に低いことがKSL-Liveの記事で明らかになりました。 その他、魚拓の仕組み等、ネット上の情報の扱いについて注意点を整理します…
内閣府の国政モニターのサイトが2018年5月2日に突如公開中止となりました。 魚拓、キャッシュがあるので、掲載します。
「日本国憲法は戦力不保持をうたっていることから、世界でも異質なものだ」「コスタリカの憲法は戦力不保持だが平和である」このような論がありますが、コスタリカの実力組織の内実とニカラグアとの紛争はどうなったのかを整理していきます。
【このメディアは、表示しないことを選択したコンテンツが含まれているため表示されません。】 これは設定の変更で対応かのうです。設定変更の方法を画像つきで説明します。WEBブラウザとツイッターアプリとで扱いが異なるので注意してください。
内閣府の国政モニターに寄せられた国民の意見がネトウヨによる「人種差別、ヘイト」であるという言説があります。中には私も勉強になる意見がたくさんありましたので紹介していきます。