4月1日の11時30分頃より、新元号が発表されます。
菅官房長官による発表と12時からの安倍総理大臣による談話の両方が配信されます。
政府系のページについてネット上で見る方法についてまとめています。
新元号の発表のライブ配信をネットで見る方法
【お知らせ】4月1日 11時30分頃より菅官房長官による新元号公表を、12時頃より安倍総理大臣による総理談話を、本アカウントの他、首相官邸Facebook(https://t.co/DXbXV5S1Ad)、YouTube首相官邸チャンネル(https://t.co/RZgaydRNHr)でライブ配信をする予定です。ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/KEVTcekvBI
— 首相官邸 (@kantei) March 29, 2019
政府広報オンラインでは、来週月曜日の4月1日午前11時30分ごろから総理官邸にて行われる #新元号 発表の模様をライブ配信します。
— 内閣府政府広報オンライン (@gov_online) March 29, 2019
こちらのページをブックマークいただき、当日ぜひご覧ください。https://t.co/IW9R1NKAan pic.twitter.com/AqjWbin2j0
- 首相官邸ツイッターアカウント(@kantei)
- 首相官邸インスタグラム
- 首相官邸Facebook
- YouTube首相官邸チャンネル
- 内閣府・新元号発表生中継ページ
政府関係では、これらの媒体で視聴可能ということがわかります。
※他の媒体ももしかしたら視聴可能かもしれませんが、LINEで首相官邸アカウントの告知文を見ると、LINEは含まれてませんでした。
内閣府政府広報オンライン:新元号発表・生中継ページ
こちらはアクセスの集中などにより視聴しづらい場合があります。
また、スマートフォン・タブレットでご覧の方は、ブラウザによっては視聴できない場合があると注意書きされています。
首相官邸SNSアカウント
ツイッター:首相官邸 (@kantei) | Twitter
インスタグラム:首相官邸 (@kantei) • Instagram photos and videos
フェイスブック:https://www.facebook.com/sourikantei/
YouTube:首相官邸 - YouTube
見れない場合に備えて予めアプリダウンロード・フォロー・チャンネル登録を
ログイン認証が必要なものもあります。
また、アプリがあればスムーズな場合があります。
なので、予め各種SNSのアプリをダウンロードし、首相官邸アカウントをフォローしたりチャンネル登録したりしておけばよいでしょう。
当日のスケジュールについて参考:新元号の選定について | 首相官邸ホームページ
以上