事実を整える

Nathan(ねーさん) 法的観点を含む社会問題についても、事実に基づいて整理します。

「エリザベス女王がコロナ感染」はデマ:"ucrtv"のフェイク

「エリザベス女王がコロナ感染」というデマがあります。

新興のフェイクニュースサイトが流しているので注意です。

BBCは「エリザベス女王は健康的」

BBCによるとエリザベス女王は3月11日にボリスジョンソン首相と会談をしたが、健康状態は良好であるとしています。

今度、エリザベス女王が感染・発症する可能性はありますが、現時点でそのような事実がある以上、フェイク・デマと言って良いです。

「エリザベス女王がコロナ感染」は"ucrtv.com"というサイトのデマ

この話は"UCR World News" という名称のサイトでのみ記事化されていますが、サイトの体裁は大手メディア風ですがwhoisを見ると今年の3月4日にドメイン取得したばかりのようです。

また、サイト内に運営者の記載がありません。

各記事には日付がありません。

到底信用できるものではありません。

ウイリアム皇子が陽性になった際には大々的に報道されたのに、エリザベス女王の場合には報道が無く、どこの馬の骨かもわからないような所だけが知っているということはありえません。

ツイッターでも有害サイト認定

ucrtvというフェイクニュースサイト

UCR World Newsのリンクはツイッターでも有害サイト認定されています。

以上

WHO,欧州,欧米各国はクルーズ船の新型コロナ感染者数を隠蔽しているという事実

クルーズ船の感染者数の隠蔽

WHO,欧州,欧米各国はクルーズ船の数字を隠蔽しています。

 

クルーズ船を含む世界各国の感染者数の情報

クルーズ船を含む世界各国の感染者数の情報は、たとえば以下で見ることができます。

ECDC(欧州疾病予防管理センター)のクルーズ船の数字

Situation update worldwide, as of 28 March 2020

ECDC(欧州疾病予防管理センター)では、"Other: International conveyance in Japan (696)."という表記でダイヤモンドプリンセス号の死亡者と感染者数が表示されています。

これは日本国内の死亡者数、感染者数とは別個に分けられています。

しかし、他のクルーズ船の数字はありません。

WHOのクルーズ船の数字

Experience

WHOも世界各国・地域の感染者数、死亡者数をまとめています。

"International conveyance (Diamond Princess) :712 cases"という数字が見つかりますが、他のクルーズ船の数字はありません。

ジョンズホプキンス大学

Operations Dashboard for ArcGIS

ジョンズホプキンス大学のページは新型コロナウイルスの感染者数の数字を把握する民間のサイトとして有名です。

ここでも"712 Diamond Princess"という表記でダイヤモンドプリンセス号の数字がありますが、他のクルーズ船の数字はありません。

小括

では、他のクルーズ船は感染者は出ていないのでしょうか?

まったくそんなことはありません。

現在検疫中のクルーズ船は10隻以上、感染者数も100人以上のものがあります。

しかし、ほとんど報道されません。

オーストラリアのルビープリンセス含めたクルーズ船の感染者数

クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

26日夜の時点でシドニー沖には、地元ニューサウスウェールズ州が入港を認めない11隻がいる。いずれも乗客2千~3千人規模の大型船だ。州は乗客の下船を認めるのは「入港の新たな方法が決まった後」と説明している。

 この措置は、シドニーに19日、到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス号」の失敗例の後に始まった。同号では、到着時にインフルエンザのような症状があった乗客と乗員計13人が新型ウイルスの検査を受けたが、結果が出る前に州当局がほかの乗客2700人の下船を許してしまった。翌日に4人の陽性結果が判明。その後、下船済みの乗客からも州内で感染が続々と発覚し、27日には162人に増えた。

オーストラリアのクルーズ船の検疫の実態はこんなものです。

この中には死亡者も出ています。

詳しくは以下の記事などで分かりますが、ルビープリンセスに関しては「低リスク」と評価されたためにそのような対応になったとあります。

Border Force blames NSW Health for letting Ruby Princess dock without coronavirus checks | World news | The Guardian

Coronavirus: How did Australia's Ruby Princess cruise debacle happen? - BBC News

結局、この失敗を受けて他のクルーズ船は14日間の隔離をしているようです。

もはやルビープリンセス号の乗員乗客の追跡はしていないのでしょうか?

アメリカのグランドプリンセス号は?

アメリカのグランドプリンセス号は乗員乗客を分散させて対応していました。

なので、日本よりも良い対応をしているかと思うのですが、それでも陽性者が100名以上、死者2名が確定しています。

この数字もなぜかWHOやECDC等の数字には上がってきていません。

他の国でもクルーズ船での感染が広がっている

イタリアを到着地点とするクルーズ船コスタルミノサは、アンティグア、プエルトリコ、マラガ、スペイン、カナリア諸島、マルセイユに停泊しましたが、何人もの感染者が出ているにも関わらずそのトータルの数字は不明です。

Americans Aboard Costa Luminosa Land in Atlanta - The New York Times

以下の記事ではオーストラリア外務大臣のマリセ・ペインの言として、世界中で3000人クラスのクルーズ船が30ほどあり、閉じ込められているということを紹介しています。

Australians onboard Costa Luminosa cruise feel 'kidnapped' after being forced to isolate in Italy | World news | The Guardian

各国はクルーズ船の新型コロナ感染者数を隠蔽してると言ってよいのでは

WHOや欧米各国は、なぜクルーズ船の新型コロナ感染者数の数字をHPに掲載しないのでしょうか?なぜ日本の数字だけを掲載し続けるのでしょうか?

そういえばカンボジアに寄港したクルーズ船も検査なしで全員下船させてその後のフォローアップもないようですね。

これはもう、日本以外の各国はクルーズ船の新型コロナ感染者数を隠蔽してると言ってよいのではないでしょうか?

このままだと世界の市民らには、クルーズ船の対応として日本のダイヤモンドプリンセス号の事案だけが刷り込まれた状態になってしまわないか心配です。

以上

毎日新聞の鳥取島根「感染者が居ない場所に逃げる人も」記事の異常性:報道の役割とはいったい

f:id:Nathannate:20200329130706j:plain

毎日新聞の記事が異常です。

毎日新聞の鳥取島根「感染者が居ない場所に逃げる人も」記事

魚拓

感染者の確認ない鳥取・島根 外出自粛の都市部から観光客も 新型コロナ - 毎日新聞魚拓

これまでに感染者が確認されていない鳥取、島根両県。羽田便だけが就航している鳥取空港(鳥取市)は、東京の「外出自粛」を受け、閑散としていた。ただ、都市部で外出自粛が呼び掛けられているなか、「安全」というイメージのある両県をあえて訪れる観光客もいるという。

このような

 

感染拡大地域の者が報道に影響されるおそれ

このような記事は一体何のために書かれているのでしょうか?

無症状感染者が鳥取島根に旅行するようになったらどうするのでしょうか?
(それに限らない。高齢者が38度の熱があるのにバスツアー参加して新型コロナ陽性だった事例がある。)

そういう人はこの記事を読んでも他人からの忠告なんて聞きやしないので、「注意喚起目的」などという言い訳は通りません。

「バナナが健康にいい」と特集されれば当日の夕方や翌日にはスーパーからバナナが売り切れているくらいには報道には影響力があるのです。

都市部から逃げた人から地方に感染が広がった可能性も

イタリアなどでの全国的な感染拡大は、最初に都市部の人間が感染し、それが知られるようになるとそこから逃げた人が地方での感染を広げた可能性があります。

イタリアでは田舎で両親と暮らしている若者が仕事で都市部に出ていくため、それを家庭に持ち帰ったことで高齢者への感染が広がったというオックスフォード大学の論文も出ています。

OSF | Demographic Science COVID-19

毎日新聞のやっていることは、そういう状況を助長しかねません。

感染者がいない場所に逃げてきた人は記事で不存在

もう一つおかしなところがあります。

毎日新聞のTwitterツイートでは「感染者がいない場所に逃げてきた」とあります。

これは WEB記事がリリースされた当初はタイトルもそのような記述(キャッシュの魚拓)だったものが、現在は修正されています。しかし、ツイートは残っています。

ところが、記事中にそのような動機で東京から島根・鳥取に観光等をした人の具体例が記述されていないのです。

記事中では「自宅のある東京と仕事先のある鳥取をほぼ毎月往復しているという広告代理店の男性」くらいしかその心情を吐露する具体例がありません。

唯一、松江市の着物レンタル店代表の「感染者が確認されておらず、人も少ない田舎なので『行きやすい』と思われているのではないか」という推測しか述べられているに過ぎません。

要するに【「安全」というイメージのある両県をあえて訪れる観光客もいる】ということの根拠がこの記事には存在していないのです。

一つの記事としてもおかしい、そのうえ、社会混乱を助長する内容のものであるというのは、何か後ろ暗い目的を感ぜざるをえません。

毎日新聞はチャイナプロパガンダ紙の拡散源

英ガーディアン紙が「中国国営メディアは、海外30以上の大手メディアと提携し、”CHINA WATCH”というプロパガンダまがいの記事を報じさせている。日本では毎日新聞社が担っている」と報道していました。

これを受けてDHC虎ノ門ニュースにおいて大高美貴氏が毎日新聞に質問状を送付しました。

  • ガーディアン紙の報道に関して「660万部」という部分以外には否定せず。事実上正しいと認め、事実上正しいと認めた。
  • どんなプロパガンダ記事を過去に掲載したか?については回答なし
  • 抗議・訂正はしたのかについては回答なし=行っていない。

このような結果となっています。

世界で感染拡大が収まらなければ得するのはどこか?

それを考えると毎日新聞の記事は軽視できません。

以上

 

防衛省自衛隊が空港に検疫要員を自主派遣:その法的根拠は?

自主派遣

防衛省自衛隊が空港に検疫要員を自主派遣しました。

その法的根拠について整理します。

防衛省自衛隊が空港検疫所に自主派遣

「防衛省自衛隊が空港に自主派遣された」ということですが、その法的根拠について考えてみるとちょっと複雑なようです。

自衛隊法83条2項但書き

(災害派遣)
第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。
2 防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
3 庁舎、営舎その他の防衛省の施設又はこれらの近傍に火災その他の災害が発生した場合においては、部隊等の長は、部隊等を派遣することができる。
4 第一項の要請の手続は、政令で定める

以下略

自衛隊法施行令

(災害派遣の要請手続)
第百六条 法第八十三条第一項の規定により都道府県知事及び前条各号に掲げる者が部隊等の派遣を要請しようとする場合には、次の事項を明らかにするものとする。第百四条第二項及び第三項の規定は、この場合について準用する。
一 災害の情況及び派遣を要請する事由
二 派遣を希望する期間
三 派遣を希望する区域及び活動内容
四 その他参考となるべき事項

自衛隊法83条2項但書きには、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、都道府県知事やその他政令で定める者の要請を待ついとまが無い場合に派遣可能であるという記述があります。

ツイッターを見ていると「緊急を要するのか?」「要請を待ついとまがないのか?」という点をまず疑問に思う人が出てきています。上記の政令上の手続が現在の状況で行えないとは思えませんからね。

更に深堀している人が「そもそも「その他の災害」に感染症は含まれるのか?」という疑問を持っているようです。

ダイヤモンドプリンセス号の際にも自主派遣されていた

しかし、実はダイヤモンドプリンセス号の際にも自主派遣されていました。

このタイミングでは誰も疑問視していませんでした。当時の報道も当然視しています⇒新型肺炎の帰国者の一時滞在先に客船 防衛省が派遣命令:朝日新聞デジタル

まぁ、ダイヤモンドプリンセス号の場合には派遣が当然視されるほど事態の切迫感が伝わってきていたのに対して、今回の自主派遣は特段の事件が起きた雰囲気ではなかったためにみんな「派遣する必要あったの?」と思って調べていたという感じだと思います。

「緊急を要するのか」

検疫要員の派遣が「緊急を要する」のかどうかについて。

もともとの検疫という業務の性質や新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止という日本国の統一ミッションが掲げられている状況からは、諸機関には感染症の侵入を許さない体制が求められていると言えます。

そうであるところ、つい先日、アメリカ便の渡航者らの検疫を時差の計算ミスでスルーしてしまったという事案が発生しています。これは通常の業務を考えれば発生することがあり得ないレベルの重大なミスです。

ここからは、空港の検疫業務の負荷が相当なものとなっており、検疫所の機能が著しく低下していることが伺えます。

ですから、一刻も早く支援部隊=自衛隊を派遣する必要性があると言えるでしょう。

「要請を待ついとまがない」のか?

自衛隊法には「都道府県知事その他政令で定める者」が要請できるとあります。

政令=自衛隊法施行令105条には3号で「空港事務所長」があります。

さて、両者からの要請を待ついとまがないと言えるのでしょうか?

検疫所は厚生労働省保健局が所管

検疫所は厚生労働省保健局が所管しており、都道府県知事や空港事務所長に権限があるということは一見するとよくわかりません、というか無いのではないでしょうか?

空港事務所は国交省の所管で検疫は所掌事務に入っていない

平成十三年国土交通省令第二十五号
 地方航空局組織規則
国土交通省設置法(平成十一年法律第百号)第三十九条第二項及び国土交通省組織令(平成十二年政令第二百五十五号)第二百十八条第四項の規定に基づき、並びに同法及び同令を実施するため、地方航空局組織規則を次のように定める。

省略

(所掌事務)

第三十七条 空港事務所は、地方航空局及び航空交通管制部の所掌事務のうち、次に掲げる事務を分掌する。

以下略

空港事務所は国交省の管轄であり、空港事務所の所掌事務に検疫は入っていません

検疫の場合の災害派遣要請を出す機関が存在しない?

ということで、一見すると都道府県知事や空港事務所には検疫に関する業務の権限が無いように見えるため、「検疫の場合の災害派遣」の要請を出せる機関がどこかよくわかりません(ここは「災害」概念の問題の可能性もある、後述。)

これは行政内部での権限分配の話なので、事前にこういう場合について協議していればいずれかに権限を振り分けていたハズです。

しかし、今その議論をするのはかなり冗長なので、「要請を待ついとまがない」という方向の解釈がありうると思います。

こうした「権限の所在が不明」であることを理由にした解釈以外に、「要請を出せる機関が法律上存在しない」ことを理由として、そのことを持って「要請を待ついとまがない」と解釈することがあり得ると思います(DP号のときはどうなってたんでしょ?)。

「天変地異その他の災害」に感染症は含まれるのか

ここまで感染症対策が「天変地異その他の災害」に含まれるのかについて無視してきましたが、なぜかというとDP号の際にも当然視されたように、ここを問題視する者が皆無だからです。

鳥インフルエンザの際に前例がある

第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号 平成16年3月30日

○前田委員 省略
 次に、鳥インフルエンザ、この対応に自衛隊が派遣されております。あわせて、自衛隊のNBCテロ対策、つまり、核・生物・化学兵器テロへの対応について伺いたいと思います。
 京都府船井郡の丹波町における鳥インフルエンザ、これに対して、今回は、自衛隊法八十三条に基づく災害派遣と 省略

感染症法上の二類感染症である鳥インフルエンザの際に災害派遣の前例があります。

ですが、やっぱりどう解釈しているのかは気になります。

自衛隊法上の「災害」と災害対策基本法上の「災害」概念

自衛隊法では「災害」の定義がありません。

参考までに「逐条概説自衛隊法」を読んでみましたが、災害対策基本法上の「災害」概念をベースにすると書いてありますが、その他の概念は排除されているのかの記述は見つかりません。

災害対策基本法上では「災害」は2条において「暴風、竜巻、豪雨、豪雪、洪水、崖崩れ、土石流、高潮、地震、津波、噴火、地滑りその他の異常な自然現象又は大規模な火事若しくは爆発その他その及ぼす被害の程度においてこれらに類する政令で定める原因により生ずる被害」と定義されています。

政令=災害対策基本法施行令1条では「放射性物質の大量の放出、多数の者の遭難を伴う船舶の沈没その他の大規模な事故」とされています。

どこにも「感染症」は含まれていません。

ただ、自衛隊法上で「感染症」を排除する解釈をするべき記述が見当たらないのも事実です。むしろ自衛隊法上に記述されている自衛隊の任務からは含まれる方向に解釈されるという理解が正当のような気がします。

防衛省の防災業務計画と感染症対策・検疫

防衛省・自衛隊:各種災害への対応について|防衛省・自衛隊の『ここが知りたい!』

この自主派遣をより実効性のあるものとするため、平成7年には防災業務計画を修正し、部隊等の長が自主派遣をする基準を定めました。

ということで防衛省防災業務計画 防 衛 省 3 0 . 6 . 2 9を見てみましたが、どこにも感染症対策・検疫に関する事柄が記述されていません。

そもそも防災業務計画が災害対策基本法等の法令の根拠があると冒頭に書いてあるのですが、そこに感染症対策関係の法令がありません。

実は自衛隊法上の「災害」概念は当初は感染症は含まれないと解釈されていたんじゃないでしょうか?それが災害派遣要請の権限を有している機関には検疫に関する権限が無い(ように見える)ことに繋がっているような気がします。

とまぁ、ここまで調べて、いったいどういう解釈で自衛隊法上の「災害」に感染症が含まれるとされているのかはわからずじまいでした。

まとめ

  1. 自衛隊が空港に検疫要員で派遣された根拠は自衛隊法83条2項但書と言われている
  2. 「要請を待ついとまがない」要件を満たしているのか問題になるところ、おそらくは要請の権限を有する機関に検疫に関する権限があるか不明であり協議する時間が無いか、或いはもともと権限が無いことから上記要件を満たすと解釈されるのではないか
  3. そもそも自衛隊法上の「災害」に「感染症」が含まれるのかが解釈上は問題になるところ、実務上は含まれているということになっており前例もある

というところなんじゃないかと思います。

自衛隊法83条の災害派遣要請ができる機関に漏れが出ないようにするのができなければ、ここで示したような解釈で対応していくしかないんだろうと思います。

以上

新型コロナウイルスの陰性証明書の取得方法

陰性証明書の取得方法とは

新型コロナウイルスの陰性証明書の取得方法は無いのか?と検索したあなた。

そんなものはありません。

陰性証明書を要求されたという人へ

陰性証明書を要求されたという人も居ると思います。

たとえばミャンマー政府ベトナム政府など。ベトナムは「権限ある機関が発行する新型コロナウイルス感染症が陽性でないことを証明する証明書を持ち,かつ,この証明書についてベトナムによる承認を得なければ,ベトナムに入国できない」としています。

日本の場合、PCR検査を無症状の者にするとすればそれは主に検疫の場合であり、他は特殊なケースでなければ検査をしていません。

現地の外交官ですら陰性証明のための検査をしているのかどうか。

一般人は個別に大使館に相談して何らかの可能性を探るしかないと思います。

入国を断るための方便なんじゃないかと思います。

日本の企業などでも陰性証明書を求めるところが一部あるようですが、それはもう科学を無視したアホな企業なので無視して良いでしょう。

新型コロナウイルスで「陰性証明」ができない理由

新型コロナウイルスの検査として現在日本で行われているのは核酸増幅検査=PCR検査ですが、陰性証明ができない科学的な理由をざっくりとまとめると以下のようにになります。

  1. 検査時点での陽性・陰性の判断であり、それ以後の感染可能性を否定できない
  2. 鼻腔や咽頭に綿棒を当てて検体を採取するが、それが上手くいかなくて陰性になる可能性がある
  3. 検査方法それ自体の精度の問題がある(感度と特異度)
  4. たとえ感染していても発症前(潜伏期間)は検出されるウイルス量が少ないため、検査で検出できずに陰性になる可能性が高い

これらに加えて、そもそも現在は陰性証明をするために検査をするリソースを割くことはしていない(一定の基準をクリアしないと検査しない)ため、現実的にも無理です。

日本の検査方針がそのようなものであるのは、上記の個別の検査の事情の外、事前確率(検査する集団のうちどれくらい本当に感染している人が居るのかという確率)が低いために偽陽性・偽陰性が大量に出てしまい社会的に悪影響を及ぼすからです。

この点は以下でまとめています。

新型コロナウイルスのPCR検査基準について

以下でまとめていますが、新型コロナウイルスについて無症状の者がPCR検査を受けるのはほぼ検疫の場合でしかなく、濃厚接触者でも原則として無症状の者は検査対象外です。

インフルエンザの陰性証明書、治癒証明書について

インフルエンザQ&A|厚生労働省

Q.18: インフルエンザにり患した従業員が復帰する際に、職場には治癒証明書や陰性証明書を提出させる必要がありますか?
 診断や治癒の判断は、診察に当たった医師が身体症状や検査結果等を総合して医学的知見に基づいて行うものです。インフルエンザの陰性を証明することが一般的に困難であることや、患者の治療にあたる医療機関に過剰な負担をかける可能性があることから、職場が従業員に対して、治癒証明書や陰性証明書の提出を求めることは望ましくありません。

インフルエンザですら厚労省は陰性を証明することは一般的に困難、と言っています。

陰性証明書の提出を求めるのは「望ましくない」という表現ですが、これは行政の側が民間に対してそうした行為を禁止する法的な権限が無いからに過ぎません。

ほか、民間の医療機関や地方自治体からも陰性証明書の扱いは否定的です。

インフルエンザの治癒証明書・陰性証明書の取り扱いについて|当院からのお知らせ|洛和会音羽病院(京都市山科区)-救急指定病院

山形県健康福祉部保健薬務課 インフルエンザの治癒証明や感染していないことの証明(陰性証明)等を医療機関に求めさせることはお控えください! 

新型コロナウイルスの陰性証明書の取得方法は無い

ということで、新型コロナウイルスの陰性証明書の取得方法は無いと言ってしまってよいでしょう。ここで述べたことは論理的に抗体反応検査もほぼ同じです。PCRの保険適用検査も検査基準は行政検査と同じです。 

渡航先の国が陰性証明を要求しているような場合に、個別に何かしらの方法を大使館等と一緒に考えることもあるかもしれませんが、そうでない場合に陰性を証明するために労力を使うのは科学的ではないです。

まぁもしかしたら「陰性証明書発行できます」と言ってくる所があるかもしれませんが、海外の一部の国が求めているのは「権限ある機関が発行する」証明書なので無理です。

追記:「陰性証明書」という名称でなければ、医師の診断書を工夫して書いてもらうくらいでしょうか?現場では苦労しながら対応している所もあるんだろうと思いますので、そういう所が変な目で見られる事が無いようにしたいと思います。

以上

青山繁晴議員と護る会「減税勢力」を結成、3月30日午前に記者会見へ

青山繁晴議員と護る会が別会派と「減税勢力」を結成し、3月30日午前に記者会見するようです。

青山繁晴議員と護る会「減税勢力」を結成、3月30日に記者会見へ

「減税勢力」を結成し、週明け3月30日月曜の午前10時に記者会見へ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road魚拓はこちら

5%への消費減税を掲げる「護る会」 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI ) と、消費税0%を掲げる「議員連盟 日本の未来を考える勉強会が連帯し、それぞれの主張を尊重したまま「減税勢力」をつくり、来週月曜の朝10時に国会内で記者会見を開くことに決しました。

青山繁晴議員と護る会「減税勢力」を結成、3月30日午前10時に記者会見する予定のようです。

二つの会を単純に合計すると113人以上となるようです(重複議員が複数いる)。

ただ、注意が必要です。

議員連盟日本の未来を考える勉強会とは

【議員連盟】日本の未来を考える勉強会

議員連盟「日本の未来を考える勉強会」とは、衆議院議員 の安藤裕が会長を務める自民党会派です。

彼の財政・金融政策の考え方はMMTの理論をベースにしており、懐疑的な見方が多いです。

安藤裕は財務省側、消費税0%は実現不能なのでやる気無し

安藤裕は財務省側で、消費税0%は実現不能なのでやる気無しという見方をしている人は多数います。

まぁ、こういう人間と相性がいい人間ですから。

MMT論者の安藤裕議員には要注意

安藤裕議員はMMT論者であり、日本国民が債権者である政府債務があっても財政破綻はしない(消費増税の道筋をつけた張本人である麻生太郎財務大臣の持論と同じ)という論である時点で到底信用できません。

なぜなら、それが真なら今から5000兆円の国債を発行することを提案すればいいのに、言っていないからです。

以上